蛍といえば、きれいな水辺に住むということや 源氏ボタルや、平家ボタルを思い浮かべるかも しれません。 ですが、日本には40種以上の蛍がいて、しかも 沖縄には約20種の蛍が住んでいるため、1年を 通じて蛍に出会えるとか。 雨上がりの夜、ガジュマルの林にふわりと舞う 蛍の光は幻想的。 ちなみに同じ源氏ボタルでも、光っては消える 明滅の間隔が地方によって違います。 その理由は未だわからないそうですが、まさに MYSTERIOUS。