月: 2017年1月

ダルマさんの開眼2017.01.30

ダルマさんの開眼
今年も西新井大師でダルマさんを購入。 毎回悩むのですが、最初に目を書き入れるのは、 左右どちら? それぞれ意味があるのかもしれませんが、私は 左目が先です。 いずれにしてもこころを落ち着け、「健康」と 「お客様に喜んでいただける住まいづくり」を 願いながら開眼しました。 ダルマさんの...

建築のあれこれ「安い家・高い家 その2」2017.01.26

建築のあれこれ「安い家・高い家 その2」
前回は、土地についお話ししましたが、 今回は建物についてお話します。 形状は、四角形、それも正方形に近ければ近いほど安く 建てることができます。 同じ床面積であれば、正方形が最も外壁が少なくて済む わけです。建物の大きさは、スケールメリットが働きます ので、建物が大きければ大きいほど坪単...

懐かしい写真を通じて・・・2017.01.26

懐かしい写真を通じて・・・
所属している板橋法人会の会報に、地元、東山町の 懐かしい写真が掲載されました。 地元で最も大きな影響を受けたのが、環状7号線の 開通に向けての板橋中央陸橋新設と、周辺を流れる 石神井川の護岸工事だったそう。 これを機に静かな環境は一変し、川沿いに植えられ ていたたくさんの桜も伐採されてし...

「三寒四温」2017.01.20

「三寒四温」
天気予報通り、東京でも雪が少しパラついています。 そう言えば、今日は大寒。 大寒とは、一年でもっとも寒さが厳しい頃のことですが、 「三寒四温」という言葉もあり、寒いばかりではなくて、 寒暖を繰り返しながらだんだん春へ向かう時期でもあり ます。 季節へのやさしいまなざしが感じられる言葉です...

建築のあれこれ「安い家・高い家 その1」2017.01.19

建築のあれこれ「安い家・高い家 その1」
注文住宅は、それぞれの建て主のご希望次第で、安くも 高くもなりますが、そのベースとなる値段は建物の仕様、 土地や建物の形状、前面道路などの様々な条件に影響を 受けます。 もっとも基本となるポイントは、建物はシンプルな形で あるほど安く建てることができ、複雑になればなるほど 割高になるとい...

蠟梅(ろうばい)2017.01.17

蠟梅(ろうばい)
花の少ない真冬に花を咲かせる蠟梅。 淡い黄色の小花が枝にいくつも開きます。 ロウ細工のような花びらと、嫌みのない芳香が、 新春のあらたまる気持ちにしみ込むようです。 花言葉は「慈愛」「ゆかしさ」 控えめで奥ゆかしい姿にぴったりですね。 春近し・・・       渡辺 田鶴子...

建築のあれこれ「相見積もり依頼」2017.01.12

建築のあれこれ「相見積もり依頼」
先日、見積もり依頼がきました。しかも相見積もりです。 OO万円でできる施工店がありますが、御社ではこの水準まで 近づけることができますか? 明らかに先の施工店の金額が正当か確かめたい感じですね。 工務店の場合、図面から必要な材料をひとつひとつ拾い出し、 工事項目や数量を細かく表示する見積書...

鏡開き2017.01.11

鏡開き
一般的には、11日とされている鏡開き。 これは、年神様に供えた鏡餅をお雑煮やお汁粉にして 食べ、一家の円満を願う行事です。 もともとは、お餅を食べると力持ちになるとの武家の 風習であったため、刀で切ると切腹を連想させるので 縁起が悪いとの理由で手で割ったり、木槌で砕いたり しました。 ...

新年のご挨拶2017.01.05

新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 皆様にはお健やかに初春をお迎えのことと思います。 旧年中は大変お世話になり有難うございました。 新しい年を迎え、私共も心新たに一層努力する所存 ですので、引き続きよろしくお願いいたします。 寒さが一段と厳しくなる折柄、お体大切にお過ごし ください。 今...