狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
2023年
>
1月
月別: 2023年1月
一陽来復
2023.01.30
毎年、12月の冬至から2月の節分の日までの期間 限定で授与される「一陽来復のお守り」をいただく ために西早稲田の穴八幡宮神社へ行ってきました。 「一陽来復」とは、良くないことの続いた暗い冬の 後に、明るい春と一緒に良いことが巡ってくる、と いう意味の言葉です。 この、お札を授与する風習は...
続きを読む>
南天(なんてん)
2023.01.23
寒い冬空の下、小さな赤い実をつける南天。 この可愛らしい南天は、「難を転じる」という 意味に通じることから、縁起が良いものとされ、 正月飾りや、おせち料理に用いられたり、緑の 葉が赤飯の飾りになったりします。 まだ見たことはありませんが、白い実をつける 白南天もあって、漢方ではその白い実...
続きを読む>
少子化問題は、どう解決する?
2023.01.20
平均寿命が長くなり多くの世代が高齢化を迎える一方、 生まれてくる人が少なくなっていく「少子高齢化」は、 多くの高齢者を少ない人数で支えなければいけないと いう大きな社会問題になるわけです。 岸田首相の年頭会見でも、「異次元の少子化対策」を 実行すると断言していますし、小池都知事も、少子...
続きを読む>
神田明神参拝
2023.01.10
東京に鎮座して1300年近くの歴史を持つ神田明神。 徳川将軍家から江戸庶民に至るまで、江戸の全てを守護 してきました。 現在も、神田や日本橋など多くの町々の総氏神社として 東京都心を守護しています。 そんなご利益をいただこうと通年たくさんの人が参拝に 訪れます。 私も、「この1年、どう...
続きを読む>
「私道承諾書」について
2023.01.06
普段から誰もが利用する「道路」ですが、一般的に管理に おいては2種類に分けられます。 1つ目は、公の所有及び管理下である「公道」。 2つ目は、それ以外の個人や法人の所有及び管理下にある 「私道」に分けられます。 私道承諾書(通行・掘削承諾)とは、物件の前面道路が公道 に面していな...
続きを読む>
新年のご挨拶
2023.01.05
あけましておめでとうございます。 皆様お揃いで良いお年をお迎えのことと思います。 旧年中は大変お世話になり有難うございました。 さて今年はうさぎ年。 干支にあやかって大きく跳躍したいところですが、 無理をせず、亀のようにゆっくり確実に前進でき ればと考えています。 先ずは健康に留意...
続きを読む>