ブログ

熱い夏2009.08.05

熱い夏
    あなろぐ人間です・・・・・ご無沙汰してました? いよいよ今年もまた、あの熱い夏がやってきます。 そう、第91回全国高校野球選手権大会です。 各地区の予選を勝ち抜いた49の代表校が甲子園でまたドラマを作ってくれます。 私は高校球児ではありませんが夏の高校野球が大好きでスポーツニュースにくぎ付け...

木工事が始まりました。2009.08.03

木工事が始まりました。
コニシです。なかなか、夏本番という天気になりません。 現場で体使ってる職人さんにとっては、ありがたい天気のようですが(笑) さて、Mさん邸ですが、先週の水曜日より木工事が始まりました。 今回の物件はツーバーフォー工法(2階建て)で建築しています。 ツーバイフォー工法はいわゆる木造在来工法とは異なり、...

減築(間取りの変更)2009.08.01

減築(間取りの変更)
子育てが一段落された世代の方々が、お子様の独立とともに 子供部屋をもてあまし、リフォームの相談に来る方が増えてきました。 たしかに、子供が小学生になれば子供のプライバシーを尊重するとか、 落ち着いて勉強できるようにとの親ごころで各自に部屋を与えていました。 しかし、その部屋の住人が居なくなれば、それ...

平和への祈り2009.07.31

平和への祈り
今年もまもなく8月6日、9日がやってきますが それは私達にとって忘れることのできない、又忘れては ならない日です。 原爆投下後の惨状を目の当たりにした、広島出身の画家、 故・丸木位里、俊夫妻はアメリカ占領下で、殆んど原爆の 被害の報道が許されず、写真も数枚しか残っていない状況の 中で、自分達の見た地...

オジさん達の秘密パーテー?2009.07.30

オジさん達の秘密パーテー?
先日、昨年と同じく都内某所で毎年、オジさん達が楽しみにしている メインバンク主催の暑気払い―ベリーダンスの夕べが開催されました。 あれ、サンバカーニバルじゃないの? ベリーダンスて何? 昨年は、いろいろな企業の社長さんやラフな服装の銀行マンの方々が セクシーな衣装の踊り子さんと一緒に陽気で情熱的なサ...

最近チョッと気になること2009.07.24

最近チョッと気になること
最近、チョッと気になることがあります。 その1  私は、通勤にバスを利用していますが、この頃  待っている人達を無視して、後から来た人が平然と先に  乗り込む姿が目につくようになりました。  いくらバス停の真ん前に立っていないからとはいえ、  バスを待っていたのは判るはず。  先に乗っても、後に乗っ...

現場の近くに・・・。2009.07.22

現場の近くに・・・。
今、目黒区にてメーカーさんの新築工事を手がけております。 工事とは別のお話ですが、現場用に借りている駐車場の近くに公園があるのですが そこに記念樹が植えられていて立て札には 『皇太子殿下・雅子妃殿下、ご成婚記念樹』と記されております。 雅子さまのご生家の近くの公園に目黒区が植樹したものですね。 10...

見る度に心が痛みます2009.07.17

見る度に心が痛みます
今年3月、資金繰り悪化で破たんした「アーバンエステート」 あれから、4か月が過ぎようとしていますが私が時折利用する 私鉄の駅の近くでアーバンエステートが工事をしていた建物が まだ足場シートを掛けたまま放置されています。 (さすがに施工店名の入ったシートは外されてます) この建物を見るたびに、何時にな...

暑いですね・・・・!2009.07.16

暑いですね・・・・!
小西君の、このまま梅雨が明けてしまうのだろうか。。。。と思っていたら 梅雨明け宣言! 朝から気温30度を超える猛暑です。 昨日は屋上の防水工事の仕上げ(トップコート塗布)の立会いで屋上にいたのですが 直射日光と照り返しでコンガリ焼けました。 とにかく暑かったですね! 体調の維持管理につとめ、この猛暑...

新築工事【地盤改良工事編】2009.07.13

新築工事【地盤改良工事編】
コニシです。暑いです。このまま、梅雨は明けてしまうんだろうか。。。。 先週の土曜日にM様邸の地盤改良工事をしました。 事前に地盤調査~解析をし、今回、採用したのは柱状改良(ちゅうじょうかいりょう) という工法です。簡単に言えば、建物の基礎の真下にある土を強い地盤(M邸は2メートル)まで 柱の形にセメ...

給湯器2009.07.09

給湯器
世田谷のリフォーム現場の立会いをしていると会社から電話が入り3年程前にお引渡しをした O様邸(美容室併用住宅)の給湯器のリモコンに電源がはいらいない、至急、対処するようにとの 指示あり。 すぐ施主様にお電話を入れ状況確認、『コンセントにプラグが確実に入っていますか』とお聞き した所『入っています』と...

『地鎮祭』2009.07.06

『地鎮祭』
コニシです。 7/5(日)大安 AM10:00からM様邸の地鎮祭を取り行いました。 神主さんも呼ばず、簡易的に済ませたいというMさんの意向で、 Mさん御夫婦と弊社代表の渡辺、物件担当のコニシの4名で慎ましやかな式となりました。 土地の四角に米・塩・酒・甘茶(奥様の地元の方では撒くらしい)をご夫婦と私...