ブログ

夏の終わりに・・・2017.08.31

夏の終わりに・・・
長い夏休みも終わりますが、宿題は大丈夫ですか? 時代の流れと共にその内容もかなり変化していると 思いますが、「絵日記」は今もあるのでしょうか? 何か書かなくてはいけないのだけれども、そうそう 毎日イベントがあるわけではないし・・・ 想像力の乏しい私は記事探しに苦慮しました。 そんな中でよ...

自然との共存2017.08.28

自然との共存
夏休みを利用して「白神山地」へ行ってきました。 青森・秋田県の県境に位置し、1993年に世界自然 遺産に登録されたこの地域は、ブナを中心とした 様々な植物、ツキノワグマなどの哺乳類や各種の 鳥類などが生育しています。 自然林での降雨が枝や根を伝って大地に吸収され、 多種多様の動植物を育み...

暑い夏、再び・・・2017.08.25

暑い夏、再び・・・
月初から降雨の続いた東京にも、また暑い夏が戻って きました。 残暑は厳しいとはいえ、暑さのピークは過ぎつつあり、 朝夕は少しひんやりした空気が心地よく感じられます。 そろそろ台風の季節到来! いざという時に備えて、対策はしっかりしておきたい ですね。            渡辺 田鶴子 ...

建築のあれこれ「請負という仕事・続き」2017.08.16

建築のあれこれ「請負という仕事・続き」
建築資材を購入し、職人を手配して完成お引渡しまで 請負業者と呼ばれる会社がすべて責任を持ちます。 一手に任せられるから、お金の段取りだけすればよく なりました。業者側も基本的に「技術屋」さんなので、 お金よりも仕事の喜びが優先です。 この頃は施主からお預かりしたお金がまだ建築資材や 職人...

平和な世界を願って・・・2017.08.15

平和な世界を願って・・・
今日8月15日は、72回目の終戦記念日です。 何かと騒がしい世界情勢ですが、今もまだ消え ない犠牲の中で、日々暮らしている多くの方が いらっしゃいます。 こんな意味のない悲劇が二度と繰り返されない 平和な世界を心から願います。 黙祷・・・         渡辺 田鶴子...

建築のあれこれ「請負という仕事」2017.08.10

建築のあれこれ「請負という仕事」
請負とは、仕事を完成まで引き受ける代行業です。 多くの人は「住宅は買うもの」と考えています。 確かに、マンションや建売住宅は「買い物」です。 販売会社と「売買契約」を結ぶのですから・・・ しかし、注文住宅は「買い物」ではありません。 施工会社と「請負工事契約」を結ぶからです。 では請負とは・...

花火が恐ろしい・・・2017.08.09

花火が恐ろしい・・・
夏といえば花火。 今の時期は各地で花火大会が開催されています。 日本人として生まれたからには、皆さんの記憶の中 にも様々な思い出があると思います。 暗い夜空に打ち上げられた花火は、華やかで美しい ものですが、広島や長崎で被爆された方々の中には、 今でも花火と聞くと爆音と共に火花が原爆と重...

旬の果物「桃」2017.08.08

旬の果物「桃」
八月八日から十日は、八(は)九(く)十(とう)の 語呂合わせから、白桃の日と言われているそうです。 確かに・・・。 でも、これって誰が決めるのでしょうね? 全体にうぶ毛があり、ふっくらした丸みの桃は、色も 形も愛らしく、その上、口に含むと甘~い果汁が溢れ、 とろけるようなジューシーな果肉...

建築のあれこれ「建築本体工事で家は建つ?」2017.08.04

建築のあれこれ「建築本体工事で家は建つ?」
建築本体工事って? 住宅の価格は、よく「坪単価」で判断されます。 不思議だと思いませんか・・・? 住宅会社の見積書を見ると、『施工面積』×『坪単価』で 建築本体工事の価格が記載されています。建物の形状や どんな素材を使っているのか、全く関係なしです。 車だって、パソコンだって性能や使われてい...

「子供の事情」2017.08.01

「子供の事情」
初台の新国立劇場で上演中の「子供の事情」を 観てきました。 三谷幸喜作・演出の作品は、東京のある小学校 4年3組の放課後を描いた群像劇。 転校生やリーダー的存在の子供、子役スターや 悪だくみ好きな子供、一番勉強熱心なのに一番 成績が悪い子供・・・など個性豊か。 10歳の子供達とはいえ、...

「涼を楽しむ」知恵2017.07.28

「涼を楽しむ」知恵
今は、コントローラーをONにすれば、涼しさは 自動的に「やってくる」時代です。けれど私たち 日本人は、自然を上手に利用して、暑さをしのぎ、 「涼を楽しむ」知恵も育んできました。 例えば、玄関先に打ち水をしたり、すだれを利用 したり、軒下で揺れる風鈴の音色に涼を感じたり ・・・。 また、...

建築のあれこれ「リフォーム工事の際の要点」2017.07.26

建築のあれこれ「リフォーム工事の際の要点」
築25~30年、一戸建ての全面リフォームを検討する 際の、一般的な工事内容の要点をまとめます。 1.屋根・壁・防水工事 ・屋根は、高圧洗浄して表層を塗り替えるのか、 一度既存を撤去して、新規にやり替えるのか。 やり替える場合、屋根の素材は何か。 ・壁は、シリコン塗装かウレタン塗装なのか。 ...