狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
ありがとうございました。
2009.10.01
先週の土曜日・日曜日にかけて世田谷区のY邸にて 構造見学会を開催させていただきました。 予想以上の方のご来場をいただき本当に『ありがとうございました』 建物はツーバイフォー工法の3F建て(ガレージ・屋上付)です。<敷地:13坪> ご来場された方のご意見として「この敷地にこれだけの建物が建てられるので...
続きを読む>
躯体検査
2009.09.29
ご無沙汰・・・・・あなろぐ人間です。 今日は住宅の検査をした時のことをまじめに書きます。 昨日、現在進行中の木造3階建て住宅の躯体検査をしてもらいました。 検査は外部と内部を細かくチェックしていきます。 先ず外部の検査ですが、所定の位置に指定された金物がまちがいなく取り付けてあるかを確認します。...
続きを読む>
いよいよ、仕上げ。
2009.09.28
コニシです。シルバーウィークも終わり、新しい週が始まりました。 さて、M邸ですがいよいよ今週から、仕上げの段階に入って来ました。 今日はクロス屋さんがパテ処理をしています。石膏ボードの継ぎ目や ビスの頭を埋めていく工程です。ツーバイフォーの建物なので、 在来工法よりも石膏ボードを留めるビスの本数が多...
続きを読む>
ホッと一息。
2009.09.28
東京のオアシス発見! 「殿ヶ谷戸庭園」へ行ってきました。 中央線・国分寺駅から徒歩2分というナイスロケーションにある ここは、以前、三菱財閥の岩崎家別邸として利用されていましたが、 昭和49年に東京都が買収し整備を行った後、一般に公開されるよう になったそうです。 約6,500坪の回遊式園内には、竹...
続きを読む>
嬉しいお気づかいに感謝!
2009.09.25
嬉しい事が有りましたので、ご報告します。 つい先日、お引き渡しした施主様の奥様から「健康サプリメント」を いただきました。 私の体調を心配して、わざわざ届けて下さったのです。 それほど頻繁にお目にかかる機会は無かったのですが、たまたま 上棟式でお会いした際、私の顔色が優れないのを気にかけて下さった ...
続きを読む>
秋祭りのパワーいただき!!
2009.09.24
9月の声を聞くと同時に、近隣地域で毎週のように開催されていた 秋祭りも、いよいよ私達の事務所のある町内会で最終となりました。 お揃いのハッピ姿でお神輿を担ぐ人達の熱気が、夏の強い日差しで 弱った心身を元気づけてくれるよう。 パワーをいただいたので、さぁー又明日から頑張りましょう!! 身...
続きを読む>
家づくり相談会無事終了のお礼
2009.09.24
シルバーウイーク(9月19日~23日)と名付けられた休日、 皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか? ご家族で、お墓参りや行楽地にお出かけになった方も沢山いらっ しゃることでしょう。 そんな光景を羨ましげに横目で見つつ 仕事をした私達。 当社モデルハウスを公開し、家づくりに関する相談会を開催いた し...
続きを読む>
本当に可能なのでしょうか?(続き)
2009.09.18
前回の続き 太陽光発電に補助金が実施されます。 国+都道府県+市区町村=補助金 ・国は1kwあたり7万円(上限10kw未満) ・東京都は1kwあたり10万円(上限100万円) *詳しくは所轄の市区町村へお問い合わせください。 しかし、これは戸建て住宅のみで、屋根などに設置するのに必要 な耐...
続きを読む>
チェンジ
2009.09.17
平成21年9月16日、内閣総理大臣が変わりました。 いままで野党であった民主党党首 鳩山総理大臣。 国民の多くが変わって欲しいと期待して選ばれた鳩山民主党。 マニフェストの中には、困難な政策もあると思われますが 改めて国民の意見・要望を聞き、約束したからダメと 一方的ではなく、国も国民も納得できるよ...
続きを読む>
嬉しい一言!
2009.09.16
これから始まる現場の地縄張りを終えて帰社した所です。 早速、パソコンに向かっています。 先日、あるOB客さんから屋外電気配線の件で、お問い合わせがありました。 すぐお伺いし、気になる箇所を点検しご説明をしてきました。 その際、奥様が掛けてくださった言葉 『渡辺さんは、何かトラブルが発生し...
続きを読む>
本当に可能なのでしょうか?(1)
2009.09.16
家庭で温室ガス25%削減・・・ 民主党が打ち出した、2020年(平成32年)までの 二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの削減目標は、 1990年比25%削減となっています。 何か、他人事みたいで良くわかりませんよネ。 しかし、これを実現するためには、政府試算によれば1世帯あたり 年間650万円の負...
続きを読む>
ごちそうさまでした。
2009.09.14
コニシです。また、新しい週が始まりました。来週はシルバーウィークとやらです。 (このネーミングはどうかと思いますが・・・) さて、M邸新築工事の木工事もいよいよ終盤です。キッチン廻りの対面式カウンターや 階段直下の天井の納まりなど、細かいトコロを造作しています。 ちょっとした変更点もありましたが、な...
続きを読む>
148 / 158
« 先頭
«
...
10
20
30
...
147
148
149
...
»
最後 »