狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
東尾久住宅が完成
2013.04.24
荒川区東尾久の住宅が完成しました。 寒い時期からの着工でしたが、皆さんの協力で 何事もなく今週末お引渡しとなりました。 お施主様に喜んでいただけると嬉しいです。 協力業者の皆様、安全第一での工事感謝です。 渡辺 ...
続きを読む>
樹々が緑に輝く
2013.04.23
若芽が芽吹き、樹々が緑に輝く季節になりましたね。 あちらこちらで、藤・牡丹・ツツジ等など色鮮やかな 花々が、目を楽しませてくれます。 お天気の良い日、ちょっと近所を歩いてみませんか? リフレッシュ効果が期待できそうです。 でも、春先は寒暖の差が激しいので体調がくるい易く 風邪をひきやすい...
続きを読む>
人前で話す難しさ?
2013.04.22
先日、「人前で話すのがラクになる5つの魔法」の著者 金光サリィさんの講演を聞いてきました。 人前で話すことの前提は、話す人の日ごろの行いが最も 大切とのことです。 そのコツは、 ・「不平・不満」 ・「グチ」 ・「泣き言」 ・「悪口」 ・「文句」 を口に出さないこと。 この5...
続きを読む>
開けてびっくり
2013.04.20
お客様より 「中古住宅を購入したのだが、どうも雨漏りがしている ようなので、調べていただけないか」との連絡が入り、 さっそく本日確認してきました。 状況をお知らせします。 ・天井、壁にはカビが発生し、床には雨水のシミ ・壁を剥がしてみると断熱材が適当に入れてあり、 スタット(ツ...
続きを読む>
創業は明治10年・・・
2013.04.19
明治10年創業の下駄屋さんです。 さすがに、履物は時代に合わせお洒落になっていますが、 どこか懐かしい感じがします。 明治から平成25年の長~い年月。 この間には様々な苦労もあったでしょうが、この歴史が 余りにも凄いので、思わずパチリ。 本物の自然素材の良い香りが、周囲にぷう~んと漂って...
続きを読む>
あるがままに・・・
2013.04.18
藤の花が咲きました。 開花時期は、通常4月下旬~6月上旬とされて いますが、今年は少し早く淡紫色のきれいな花が 目を楽しませてくれています。 力をぬいて重みのままに咲いている藤の花。 あるがままに”いま”を受け入れ日々を楽しむ心 こそが、豊かにそして幸せに輝き続ける秘訣かも しれませんね。 ...
続きを読む>
スズメの少子化?
2013.04.15
「スズメの少子化?」 身近な野鳥としてなじみ深いスズメの少子化が、都会を中心に 進んでいるという記事を見つけました。 かつて親鳥の連れているヒナは4羽程度だったが、全国の調査 結果では、平均1.8羽まで減少しているそう。 はっきりした原因は解明されていませんが、 1、住宅構造の変...
続きを読む>
健気ですね!
2013.04.10
通勤途中で見かけたつつじの花、もうじき満開かな。 排気ガスにも負けずに頑張っています。 渡辺 ...
続きを読む>
「ちょうちょ、ちょうちょ・・・」
2013.04.09
色鮮やかな黄色い菜の花にそっと止まる蝶。 ♪♪ちょうちょ、ちょうちょ、菜の葉に止まれ・・・♪♪ これは、日本ののどかな田園風景を歌ったものですが、 実は、日本の曲ではなかったことをご存知でしたか? 元はスペインの民謡ですが、親しみ易いメロディから アメリカでは 「ボートの歌」 ...
続きを読む>
「谷中の家」無事、上棟しました
2013.04.09
先月に地盤改良を済ませ、基礎工事に着手していた 在来軸組工法「谷中の家」が、先週末に上棟しました。 既に屋根の下地合板まで完了し、屋根養生も済ませて いましたので、翌土曜日のあの「春の嵐」にも無事対応 できました。 家づくりの最中、特に屋根養生のできていない家は、柱、 梁等、大事な木材...
続きを読む>
家づくりにかかるお金の話、その6
2013.04.08
住宅ローンで着目したい「総支払額」 せっかく新居での暮らしがスタートしても、住宅ローンの 返済に追われてしまっては台無しです。 「返済期間は、どれ位で組んだらいいのか?」は気になる ところです。 そこで着目したいのが「総支払額」です。 借入れ額に利息を加算した総支払額を意識すると、答えが 見つかりや...
続きを読む>
ゆく春を惜しむ・・・
2013.04.04
通勤途上の路上で拾った桜の小枝。 あまりに小さく可愛いかったので、小瓶に入れ事務所の 片隅に置いていました。 約10日の間、目を楽しませてくれましたが、とうとう 力尽き、ついにこんな姿に・・・ ありがとう。よく頑張ったね。 又きれいに花開く季節を楽しみに待っています。 桜の花大好きです...
続きを読む>
109 / 158
« 先頭
«
...
10
20
30
...
108
109
110
...
120
130
140
...
»
最後 »