ブログ

「天守閣」ただ今大掛かりな耐震改修工事中2015.09.07

「天守閣」ただ今大掛かりな耐震改修工事中
少し足を延ばして小田原へ。 小田原といえば、もちろん「小田原城」が有名ですので訪ねたら、 なんと天守閣の耐震改修工事中。 昭和35年に鉄筋コンクリート、鉄骨造りにより再建されましたが、 既に50年以上経過し、来館者の安全確保の為の工事が行われてい ました。 せっかく行ったのに残念でしたが...

こだわりと合理性の混在2015.09.04

こだわりと合理性の混在
仕事を進めていく上で、こだわりを持って行う部分と 合理化を進めなければならない部分の両方が 必要となってくるのではないでしょうか。 「こだわり」がなければ良い物を作ることはできず、 その他大勢と同じになってしまいます。 しかし、あまりにもこだわりが強すぎると、 時間、労力、費用、精神力などを 必...

花言葉は「誠実」2015.09.04

花言葉は「誠実」
残暑もやっと和らぎ、秋の気配が感じられる季節になりましたね。 皆さん、夏のお疲れは出ていませんか? 今夏は、連日の猛暑に悩まされましたが、季節は忘れることなく 巡り、爽やかな秋を迎えました。 そんな季節にふさわしいりんどうの花が、今年も岩手県から届け られました。 ありがとうございます。 ...

新学期を迎えて2015.09.01

新学期を迎えて
今日から9月。 長かった子供たちの夏休みが終わり、ホッとしているお母さんたちも いるかもしれませんね。 猛暑から一転、後半は秋雨前線の影響で雨の日が続き、一気に気温が 下がったりと急激な変化に戸惑いながらも無事に新学期を迎えること ができました。 宿題は終わっていますか? 夏休み中は、...

仕事におけるONとOFF2015.08.27

仕事におけるONとOFF
どんな環境でも仕事ができる力というのが、 常日頃の仕事につながることと認識しましょう。 逆に環境が整わないといつも通りの仕事ができない とか、力が発揮できない・・・とか言っていては なかなか相手には通じないのではないでしょうか。 たった1人で仕事をしているわけではないのに、 仕事とプライベートを...

「ウォーターフォール」2015.08.24

「ウォーターフォール」
軽井沢千住博美術館に行ってきました。 ここは、世界で活躍する日本画家・千住博さんの作品を展示するために 2011年にオープンしました。 ガラスで囲まれた館内は光が溢れ、四季折々の表情を見せる木々が包む ように構成された素敵な空間です。 代表作「ウォーターフォール」は、白い背景に墨で滝を表現...

夏休みも終盤戦へ2015.08.21

夏休みも終盤戦へ
子ども達の長い夏休みもいよいよ終盤戦に入りました。 今夏は、予想以上の酷暑に見舞われたせいか、楽しいはずの時間も 水に係わる事故が多発し、大切な命が失われてしまうという悲しい 報道が続きました。 また、静岡県内はじめ全国の海水浴場近くでは、サメの目撃情報が 相次ぎ、遊泳禁止・遊泳注意などに...

前向きに実践あるのみ・・・2015.08.19

前向きに実践あるのみ・・・
何度も同じことを書いているような気がしますが, 仕事の向上を目指すために必要なことは、やはり考えては実践 これを繰り返すことに尽きるような気がします。 どんなに素晴らしいシステムを作り上げても、そのまま永久的に 効果を出し続けてくれるなどということは考えられません。 常に時代の変化を読みとり、流...

どうぞよろしく!2015.08.19

どうぞよろしく!
昨日、姪が無事出産、3,300グラムの男の子が誕生しました。 第1子を流産してしまった後だけに喜びは2倍3倍・・・。 元気に手足を動かす姿は何とも可愛いくて、周辺の人たちを 幸せな気分にさせてくれます。 まだ名前がないけれど○○君どうぞよろしくね。 心身ともに健やかな成長をこころより願いま...

自分を見つめる時間2015.08.12

自分を見つめる時間
たまには静かな場所でゆっくりと、時間を気にせずに、 自分の内面と向かい合ってみるのも、大切なことだと 思います。 自分のことは、知っているつもりでも実は自分が 一番わかっていないなどと良く言われますが、 確かにそれも一理ありますね。 人に指摘されてハッとしたり、 何かの折にそれまで意識したことの...

凛として2015.08.11

凛として
連日の暑さと疲労感で、通勤の足取りもつい重くなりがちです。 知らず知らずの間に姿勢も悪くなってしまいますが、そんな時 見かけたポスター。 「凛として」 なんだか背中をピシッと打たれたような感じです。 皆さんは如何ですか? 暦の上では既に秋になり、暑さもやっと峠を越えたようですが、 しば...

制約にしばられているのは・・・?2015.08.07

制約にしばられているのは・・・?
与えられた条件の中でどれだけの結果が出せるか? どんなに無いものねだりをしても無いものは無いし、 条件の悪さを嘆いたところでただ時間の無駄遣いです。 どんなシチュエーションであっても、 制約条件というものは必ずあります。 性別、年齢、居住地、持って生まれた能力・・・ こういった何らかの条件は必...