狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
夏休みも終盤戦へ
2015.08.21
子ども達の長い夏休みもいよいよ終盤戦に入りました。 今夏は、予想以上の酷暑に見舞われたせいか、楽しいはずの時間も 水に係わる事故が多発し、大切な命が失われてしまうという悲しい 報道が続きました。 また、静岡県内はじめ全国の海水浴場近くでは、サメの目撃情報が 相次ぎ、遊泳禁止・遊泳注意などに...
続きを読む>
前向きに実践あるのみ・・・
2015.08.19
何度も同じことを書いているような気がしますが, 仕事の向上を目指すために必要なことは、やはり考えては実践 これを繰り返すことに尽きるような気がします。 どんなに素晴らしいシステムを作り上げても、そのまま永久的に 効果を出し続けてくれるなどということは考えられません。 常に時代の変化を読みとり、流...
続きを読む>
どうぞよろしく!
2015.08.19
昨日、姪が無事出産、3,300グラムの男の子が誕生しました。 第1子を流産してしまった後だけに喜びは2倍3倍・・・。 元気に手足を動かす姿は何とも可愛いくて、周辺の人たちを 幸せな気分にさせてくれます。 まだ名前がないけれど○○君どうぞよろしくね。 心身ともに健やかな成長をこころより願いま...
続きを読む>
自分を見つめる時間
2015.08.12
たまには静かな場所でゆっくりと、時間を気にせずに、 自分の内面と向かい合ってみるのも、大切なことだと 思います。 自分のことは、知っているつもりでも実は自分が 一番わかっていないなどと良く言われますが、 確かにそれも一理ありますね。 人に指摘されてハッとしたり、 何かの折にそれまで意識したことの...
続きを読む>
凛として
2015.08.11
連日の暑さと疲労感で、通勤の足取りもつい重くなりがちです。 知らず知らずの間に姿勢も悪くなってしまいますが、そんな時 見かけたポスター。 「凛として」 なんだか背中をピシッと打たれたような感じです。 皆さんは如何ですか? 暦の上では既に秋になり、暑さもやっと峠を越えたようですが、 しば...
続きを読む>
制約にしばられているのは・・・?
2015.08.07
与えられた条件の中でどれだけの結果が出せるか? どんなに無いものねだりをしても無いものは無いし、 条件の悪さを嘆いたところでただ時間の無駄遣いです。 どんなシチュエーションであっても、 制約条件というものは必ずあります。 性別、年齢、居住地、持って生まれた能力・・・ こういった何らかの条件は必...
続きを読む>
「原爆忌」黙祷
2015.08.06
70年前、広島と長崎に相次いで投下された原子爆弾は、一瞬にして 街を壊滅し、20万人以上の尊い命が奪われました。 被爆時の惨状は、今も日本人の心に悲しみと共に深く焼き付けられて います。 けれど人類史上、初めて核兵器が使用された「あの日」から長い歳月が 流れ、原爆投下の日付さえ知らない人が...
続きを読む>
小さな積み重ねこそが大事
2015.08.04
もうそろそろ気づいてもいい頃だと思うのですが、 一見派手に思えるネットビジネスも、決して華やかではないし もちろん簡単でもありません。 繰り返し言いますが、誰でも簡単に、寝ている間に、 そして、今すぐに稼げる方法など存在しません。 目的を達成するためには、毎日絶えず地味な実践を繰り返し、 小さな...
続きを読む>
光る汗がまぶしい・・・
2015.08.03
情緒あふれる路地裏が魅力の神楽坂。 毎年7月には、「神楽坂まつり」が開催され、ほおずき市や熱気あふれる 阿波踊り大会がおこなわれ、多くの人で賑わいます。 私も、この街が大好きで時々遊びに行きますが、今回は青森県から上京した という高校生たちのゆかた祭りに遭遇。 暑い午後、汗をかきながら一生...
続きを読む>
「マイナンバー制度」来年1月スタート
2015.07.29
国民一人一人に番号を割り振り、行政手続きに利用する「マイナンバー制度」が 来年1月にスタートします。 マイナンバーは、赤ちゃんからお年寄りまで、国内に住民票があるすべての人を 対象に割り当てられる12ケタの個人番号です。 マイナンバーが活用されるのは、当初は税や社会保障などが対象だが将来的に...
続きを読む>
「忙しい」と言ってるうちは・・・
2015.07.28
今日は、当社の支払日のせいか一日バタバタして 忙しく過ぎてしまいました。 効率よく仕事したいと思いながらも、なかなか そうもいかない日がありますね。 「忙しい」というのは「心をなくすこと」 慌ただしいスケジュールの中で、 平常心を保ちながら精度の高い仕事を続けていく のは結構大変かもしれま...
続きを読む>
暑い夏を元気に乗り切ろう!
2015.07.24
「大暑」も過ぎ、1年で1番暑いと感じられる時期を迎えました。 冷房の効いた室内での仕事は快適ですが、屋外の作業に係わる方 にとってはまさに酷い暑さです。 くれぐれも熱中症対策をお忘れなく。 ところで今日は土用の丑の日。 魚屋さんの店頭からウナギを焼く良い香りが漂ってきます。 暑い時期を乗...
続きを読む>
77 / 158
« 先頭
«
...
10
20
30
...
76
77
78
...
80
90
100
...
»
最後 »