狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
オバマ大統領のメッセージ
2016.05.30
長い間心待ちしていた、オバマ大統領の広島訪問が、 ついに実現しました。 どんな言葉が聞かれるのか? 関心が高まる中、大統領としてというより、ひとりの 人間として素晴らしいメッセージを残されました。 「科学によって、病気を治し、宇宙を理解することが できる。しかし、こうした同じ発見が、より...
続きを読む>
失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(3)
2016.05.27
○5年後、子供が私立高に進学で家計が火の車 高校までは、子供を公立に通わせるつもりだったのが、 高校の受験に失敗し私立高校へ進学することに・・・。 そんな事態を想定せずに、余裕のない返済額を設定して しまったら、家計は火の車になる可能性も。 更に大学に進学したらもっと教育費がかさみます。 ...
続きを読む>
新聞社の取材に、あらためて思う
2016.05.26
この度、住宅産業新聞社の取材を受けました。 2時間ほどのインタビューにお答えしたのですが、 いざ活字になってみると、すご~く立派な会社の ように感じられ、少し恥ずかしい気もします。 でも、お答えしたことに嘘はありません。 これを機に、改めて自分たちの立ち位置を確認し、 皆様に安心してお住...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「断熱材・2」
2016.05.25
続きです。 ◆発砲プラスチック系断熱材 スチロール樹脂、ポリウレタン樹脂、フェノール樹脂などを 原料にした石油製品に発泡剤を混ぜ合わせ板状にした断熱材 です。 細かい泡の中に空気を閉じ込めることによって、断熱効果を 得ることができる材料です。一般的には繊維系断熱材よりも 断熱性能が高...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「断熱材・1」
2016.05.24
断熱材は、冬は屋内の暖かい熱を逃がさず、夏は外部の熱を 入れないように熱の流れを遮る役目を担っています。 断熱材は、同じ材料であれば厚みが増すほど性能が良く、 価格も高くなります。 断熱性能が良ければ冷暖房などのランニングコストを抑える ことが可能になるので、初期の建築費のみならず、その後...
続きを読む>
「恋文=ラブレターの日」
2016.05.23
五月二十三日は、五(こい)二(ぶ)三(み)の語呂合わせから、 「恋文=ラブレターの日」ともいわれます。 電子メールが普及するまでは、対面、電話、手紙の三つが恋心を 伝える手段でした。 対面なら表情や声が、電話なら声の調子が、言葉以上に気持ちを 伝えてくれます。 手紙は、といえば、それらに...
続きを読む>
爽やかな天気の日には日光消毒を!
2016.05.18
もっとも簡単で、効果的な衣服やふとんの消毒法? それは、日光消毒です。 かなり抵抗力の強い細菌でも、30分程度紫外線に 当てると死滅させることができるそうです。 梅雨に入ってしまうと、なかなか機会がないので、 今日のように爽やかな天気の日を選んで家族全員の ふとんや衣服を干しておきましょ...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「地盤保証」
2016.05.17
地盤保証とは、地盤のトラブルによって住宅に損害が発生 した場合に建物や地盤の修復費用などを保証する制度です。 「基礎や外壁に亀裂が見つかった」 「ドアの建て付けが悪くなりドアが閉まらない」 「窓の鍵がかからない」などのトラブルが起きた場合は、 まず建築工事に問題があると思うのではないでしょ...
続きを読む>
失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(2)
2016.05.16
○予期せぬ費用を計算に入れていなかった(続) ■土地の仲介手数料 不動産屋から直接、土地を購入する場合には仲介手数料は かかりません。(その不動産屋が売主の場合) しかし、不動産屋を仲介として売主から購入する時には 仲介手数料が必要です。 ■仮住まい費用 賃貸から引っ越す人は必要あり...
続きを読む>
失敗事例から学ぶ家づくり成功の秘けつ(1)
2016.05.10
○予期せぬ費用を計算に入れていなかった 我が家を手に入れたものの、当初の計画よりローンの 返済額がかさんでしまい、月々の返済が大変という人は、 最終的な金額を知らず家づくりを始めてしまった人です。 家づくりは想像以上にお金が掛かります。 想定外の費用として考えられるのが次の費用です。 ...
続きを読む>
しなやかな心
2016.05.09
4月から社会人になられた皆さん、お仕事には慣れましたか? 頑張ったけれど、思うような結果が得られなかったり、予期 せぬ突然の出来事に途方にくれたり・・・。 心がポキッと折れてしまいそうな時もありますよね。 そんな時は、しばらく心を休めましょう。 時の経過と共に、少しずつ現実を受け止める力が...
続きを読む>
「家づくり何でも相談会」無事終了のお礼
2016.05.06
まずまずの天候に恵まれたGWも終わり、今日から また気分を新たに仕事モードにスイッチONですね。 私たちは、皆さんの楽しそうな光景を横目(?)に 出勤。 GWを利用した「家づくり何でも相談会」を開催し、 ご来社いただいた皆さんと一緒に、有意義な時間を 過ごさせていただきました。 家づく...
続きを読む>
67 / 158
« 先頭
«
...
10
20
30
...
66
67
68
...
70
80
90
...
»
最後 »