ブログ

洗濯物を部屋干しでカビ発生?2018.06.05

洗濯物を部屋干しでカビ発生?
今回は、洗濯物の部屋干しで結露・カビ発生リスクが上昇し、 発生が多いほどアレルギー疾患が増加する可能性にについて お話しします。 洗濯物は、常時換気を行ったとしても、洗濯物からの湿気の 発生量に対して換気量が不足していると推察されています。 また、住宅の築年数が古ければ古いほど戸建住宅と比...

甘い香りに包まれて・・・2018.06.04

甘い香りに包まれて・・・
梅雨入り前のいち日、京成バラ園へ行ってきました。 10,000株ともいわれる鮮やかな花々が、甘い香りを 放ち、広い敷地に所狭しと咲いている様は圧巻です。 今年は例年より開花が早かったせいか、半分は既に 散ってしまっていましたが、次々に咲かせるための 手入れを怠らないスタッフの方たちのご苦労...

結弦ちゃん、おめでとう!2018.06.01

結弦ちゃん、おめでとう!
フィギュアスケートで大活躍の、羽生結弦選手に 「国民栄誉賞」授与決定!の嬉しいニュース。 常に、東日本大震災の被災地に思いを寄せながら 度重なるけがにも負けず、素晴らしい活躍を見せ てくれましたね。 決して驕ることなく謙虚な姿には、とても好感が 持てます。 ...

「都民」の恩恵を受けて2018.05.28

「都民」の恩恵を受けて
春と秋に実施される「都民半額観劇会」の恩恵を 受け、舞台を楽しみました。 有吉佐和子さんの小説を基にした【仮縫】 華やかなオートクチュールの世界で繰り広げられ る女性たちの野心、嫉妬そして恋が火花を散らす 物語。 女性は強くて逞しい・・・? 主役の檀れいさん、高橋恵子さんの美しさは勿論...

住まいの温熱環境を重視した家づくり!2018.05.25

住まいの温熱環境を重視した家づくり!
ある研究会から発表された報告書に、興味をそそられる データが掲載されていました。何の調査かといいますと 「住まいの温熱環境の実態と満足度」についてです。 結果を簡単にまとめてご紹介します。 『住まいの温熱環境が良ければ、家族の気持ちや身体に いい影響を与えると思う』と答えた方が68.2%。...

リフォームか建て替えを検討している方へ2018.05.15

リフォームか建て替えを検討している方へ
先日、リフォームか建て替えかで悩んでいる方のところに 家屋調査に行ってきました。 主な調査結果は以下の通りです。 築50年の木造2階建て。しっかりメンテナンスがされて いる家で、一見、そんなには古く見えない家です。しかし、 よく見ると外壁のいたるところにクラックがありました。 内部の間取...

都会のオアシス2018.05.15

都会のオアシス
5月の爽やかな天候に誘われ、浮間公園へ行ってきま した。 北区と板橋区の境にある都立公園で、その広さにまず ビックリ。 元は荒川が流れていた所でしたが、河川改修で一部が 池として残っており此処では釣りを楽しむことができ ます。そして、この池を取り囲むように子供の遊び場、 野球場、テニス...

「こどもの日」2018.05.04

「こどもの日」
5月5日。古来は「端午の節句」として男の子の健全な 成長を願う日とされていましたが、その後「こどもの日」 と改められ、男女を問わず子供の人格を重んじ、子供の 幸福を願うと共に、母に感謝する日と決められました。 普段は忙しくて子供と一緒に遊べないというお父さんを 交え、ゴールデン・ウィークの...

衣替え2018.05.01

衣替え
ここ数日は、夏を思わせる日が続いています。 そんな中、休日の1日を使い、衣替えをしました。 四季があり季節によって天気や気温が変化する日本 では、季節毎に衣類や持ち物等を変えてきましたが、 最近は冷暖房が整い1年中同じような服で過ごせる ことが多くなり、特に「衣替え」をしない人も増え て...

建築のあれこれ「将来を考えての家づくり(9)」2018.04.20

建築のあれこれ「将来を考えての家づくり(9)」
住宅は、必ずメンテナンスが必要なものです。 外壁・屋根塗装、冷・暖房器、給排水設備等の寿命や 耐久年数は様々です。 日本の住宅は、約25~26年とも言われ、欧米等の 住宅と比べると短命だと考えられています。 それは、何故なのでしょうか? 住宅の質が低いこと、これがまず第一の理由です。 ...

すでに夏!?2018.04.20

すでに夏!?
華やいでいた桜の花が風に舞い、葉桜へと移り、 その後、ハナミズキ、チューリップ、ツツジ、 藤・・・と次々私たちの目を楽しませてくれる 花々。 でも今年はどれも開花が早くて、G・Wに見に 行こう計画していた人々にとっては少し残念? 花冷えの時期が続き、冬服が未だ片付けられず にいたら、こ...

建築のあれこれ「将来を考えての家づくり(8)」2018.04.13

建築のあれこれ「将来を考えての家づくり(8)」
今回は、「収納」について考えてみましょう。 収納場所が少ないので片付かず、来客時に恥ずかしい、 皆さんは、こんな思いをしたことありませんか? 収納に関する悩みは尽きませんね。 新築時にあれ程悩んだのに・・・ TVでも以前から収納に関する話題が、よく取りあげ られていますし、雑誌もよく売れ...