狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
柿(かき)の効用
2018.10.24
今が旬の果物のひとつ「柿」。 柿には、多くの栄養素が含まれており、 「柿が赤くなると、医者が青くなる」とも 言われるほど、健康食品として優れています。 中でもビタミンCがとても豊富で、疲労回復、 風邪の予防、老化防止などにひと役買います。 柿は、二日酔いにも効果的...
続きを読む>
冷え性と住環境(ヒートショック)
2018.10.19
冷え性の方には辛い時期を迎えますね。 今回は、室内温熱環境や室内温度差が冷え症の方と 非冷え性の方に与える影響を、生理的・心理学的な 側面から比較検討する実験結果が公開されています ので、ここに書いてみます。 これによると、冷え症にお悩みの方ほど住宅の断熱 性能を...
続きを読む>
鯛肥ゆる(?)・・・秋
2018.10.18
酷暑の夏を越え、爽やかな季節を迎えました。 スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・ 皆さんの秋はどれでしょうか? 当然、食欲の秋は外せないところですが、今日 現場確認に行った同僚が、おみやげに鯛焼きを 買ってきてくれました。 袋の中を見てビックリ。何とボリューム満...
続きを読む>
エコリフオームする際のポイント
2018.10.12
今回は、住んでいる住宅をエコリフォームする際の ポイントを解説します。 ■対象となるエコリフォームは大きくわけて3種類 《1》開口部の断熱改修 《2》外壁・屋根・天井または床の断熱改修 《3》設備エコ改修 ※それぞれ国に登録された製品のみ対象。 ■条件は、上記のいずれか...
続きを読む>
元気が一番!
2018.10.09
台風の進路が気掛かりだった週末、その心配は 杞憂に終わり、晴れわたった秋空の下、多くの 幼稚園や小学校では運動会が開催されました。 各競技に汗をかきながら一生懸命取り組む姿に 惜しみない拍手や歓声を送る父兄。 「頑張れ!」「負けるな!」どちらも熱い。 最近は子ども...
続きを読む>
住宅の建て替えで補助金を利用
2018.10.05
今回より、補助対象となる住宅の建て替え、並びに エコリフォーム、中古住宅の購入の補助について 詳しく解説していきます。 【住宅の建て替えで補助金を申請する場合】 古い既存住宅(昭和56年以前の建物・不燃化特区) を解体して新築する場合は補助金が支給されます。 耐震...
続きを読む>
こころ豊かに・・・
2018.10.02
人は、多くの場合、自分の善い行いは知ってほしい けれど、悪い行いは知られたくないものです。 又、人のために何かをしたことはよく覚えていても 人から親切にされたり助けてもらったりしたことは 忘れていることが多いのではないでしょうか? これをしてあげた、あんなことも・・・と...
続きを読む>
築30年を超える戸建て住宅、新築それともリフォーム(続6)
2018.09.28
今回は、3階建てを検討しなければならないケース、 そして3階建てを検討するときのポイントについて 解説します。 ●3階建てを検討しなければならないケース もっとも大きな理由は、「交通の便が良いなど気に 入った場所」もしくは、「狭い土地]ということに つきると思いま...
続きを読む>
わっしょい! 秋のお祭りです
2018.09.26
気まぐれな秋の空模様が気がかりだった連休の1日、 晴天に恵まれ地元の秋祭りが無事に終了しました。 秋祭りは、実りの秋に、農作物の収穫を神様に感謝 するということが始まりだったそうですが、今では 地域のコミュニケーションを図る大切な行事として 生活の中に取り入れられている...
続きを読む>
築30年を超える戸建て住宅、新築それともリフォーム(続5)
2018.09.21
今回は、3階建てのメリット・デメリットについて 解説します。 ●メリット 限られた予算のなかで、土地から家を建てる場合、 狭い土地面積でも3階建て住宅を建てられる場所で あれば、3階建てにすることでより広い延床面積が 得られます。 また、店舗併用住宅にするな...
続きを読む>
乾杯!
2018.09.18
秋晴れのもと、恵比寿ガーデンプレイスの広場は、 大賑わい。 ヱビスビール発祥の地ここ「恵比寿」で開かれる 麦酒祭りは今年で10回目を数え、毎回大勢の人が 楽しみに待っているそう。 ビールの売り上げ金は復興支援のために寄付され、 岩手・宮城・福島・熊本県からは、地元の特産品 販売などがあ...
続きを読む>
築30年を超える戸建て住宅、新築それともリフォーム(続4)
2018.09.14
今回は、築30年を超える住宅をリフォームする際の ポイントをお伝えします。 ●防災面 築30年を超える住宅では、防災対策、特に耐震性の 確認が最優先ポイント。建物の構造に関わる基礎や 土台、柱や梁などは、外から見ただけでは判断でき ない場合がほとんどです。特に、シロアリの食害が 進んで...
続きを読む>
43 / 158
« 先頭
«
...
10
20
30
...
42
43
44
...
50
60
70
...
»
最後 »