狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
台風10号
2020.09.07
九州を中心に暴風や猛烈な雨を伴う台風10号が 猛威を振るっています。 停電や交通機関にも影響が出ているようですが、 お住まいの地域では如何でしょうか? 被災された皆さまには、心よりお見舞いを申し 上げます。 コロナ感染の拡大が気になる中での避難生活は、 想像...
続きを読む>
建築のあれこれ「地価下落は今が入口、今後は・・・」
2020.09.04
先日、国土交通省から、令和2年第2四半期(4月1日~ 7月1日)の地価LOOKレポートの結果が発表されました。 調査対象は、東京圏、大阪圏、名古屋圏、地方圏の計100 地区ですが、予想通り「主要都市の地価動向はこれまでの 上昇傾向から大きく変化」しています。 今年の第1...
続きを読む>
夏空を見上げよう
2020.08.31
青い夏空に浮かぶ白い雲。 そういえば、子どもの頃はよく空を見上げたもの です。 雲の動きや形の変化のひとつひとつが魔法のよう だったり、ロマンチックなお伽話のようだったり ・・・様々な空想の世界を映してくれました。 俯いてばかりいないで空を見上げる、また時には ...
続きを読む>
処暑(しょしょ)
2020.08.24
厳しい暑さの峠を越したことを意味します。 このころから少しずつ朝夕には涼しい風が吹き、 心地よい虫の音も聞こえてきます。 暑さが和らぎ、穀物が実り始めますが、同時に 台風の季節到来でもあります。 昼夜の気温の差や、季節の変化に身体がついて いかず夏バテや体調をくず...
続きを読む>
セミの音? セミの声?
2020.08.18
ジージー、ミーンミンミン、カナカナ・・・ 長引く梅雨の影響で遅れていたセミの鳴き声も、 今が盛りとばかりに賑やかです。 ご存じの通りセミは夏の風物詩。でも、海外では 虫の音は雑音にしか感じないのだとか? それは、日本人は虫の鳴き声を、一般的には右脳 (音楽脳)では...
続きを読む>
夏休み
2020.08.12
遅い梅雨が明けて以降、猛暑日が続いています。 各企業でも夏休みが始まったようですが、今年は 例年とは様変わり。 コロナ感染拡大の影響で、主に首都圏では帰省や 旅行を自粛する動きが大半で、楽しみにしていた 夏休みをどう過ごすか、悩むところですね。 暑さに加え、外せな...
続きを読む>
蝉時雨(せみしぐれ)
2020.08.04
まるで梅雨明けを待っていたかのように、蝉の 大合唱が湧き起こっています。 蝉時雨とは、たくさんの蝉の鳴き声が頭上から 降り注ぎ、まるで時雨が降りつけたきたような 大音量で鳴り響くことです。 蝉の鳴き声を「せみしぐれ」と表現することで 趣があり、涼しげな感覚を呼び覚...
続きを読む>
桃
2020.07.27
折角の4連休も、コロナウィルス感染拡大が止まず、 外出も思い通りにできずに気分が落ち込んでいる中、 友人から桃が届けられました。 淡い桃色の肌は、強く触ってしまうと、すぐ傷んで しまいそうにデリケート。 口にすると、甘~い果汁が広がり、とろけるような ジューシーな...
続きを読む>
ツバメの巣、発見!
2020.07.10
軒下に珍しいもの見つけました。 「ツバメの巣」です。 巣の中に可愛らしい子ツバメが口を開けて、親ツバメが 運んでくる餌を待っている様子が窺えます。 子ツバメたちが落下しないよう、段ボール箱が置かれて います。 ツバメの姿を見かけることは少なくなりましたが無事に 巣立つことを...
続きを読む>
七夕
2020.07.07
天の川を挟んで隔てられてしまった織姫と彦星が、 1年に1度会えるというロマンチックないわれが ある星祭りの伝説。 旧暦7月7日は、新暦では8月。暑い中にも秋の 兆しが感じられる立秋前後にあたるため、澄んだ 夜空を眺めながら想像の翼を広げることができる のですが、新...
続きを読む>
建築のあれこれ「家づくりの正しい手順」
2020.07.03
さぁこれから「家づくり」となった時、先ずは何から始め ますか? 住宅雑誌を買ったり、住宅展示場に足を運んだりして夢を 膨らませることも悪くないのですが、土地がある場合でも、 ない場合でも、先ず「いくらまでの家づくり」なら自分に とって無理がないかを考えることが大事なので...
続きを読む>
半夏生(はんげしょう)
2020.07.01
「半夏」とは、カラスビシャクからとれる漢方薬。 薬草の力が高まる時季なのでしょう。人間には辛い 梅雨でも、ハーブは元気に育っています。 ミントやレモンバームなどを摘んで、お湯を注いだ フレッシュハーブティーは温かいままでもおいしい ですが、冷やして柑橘系の酸味を加えると...
続きを読む>
28 / 158
« 先頭
«
...
10
20
...
27
28
29
...
40
50
60
...
»
最後 »