狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
社長ブログの記事
社長ブログ ブログ一覧
大事にしたい「感覚」
2015.09.11
私の知り合いで、スタバやマクドやKFCで トイレを使ったあとに、掃除をしてから 出てくるという人がいますが、こうした感覚を 忘れない人というのは凄いと思いますね。 というか、そんな人がいるなんて、ちょっと 驚きですが、もしかすると、彼の仕事が成功 している秘密の一つがこういう習慣からきている の...
続きを読む>
こだわりと合理性の混在
2015.09.04
仕事を進めていく上で、こだわりを持って行う部分と 合理化を進めなければならない部分の両方が 必要となってくるのではないでしょうか。 「こだわり」がなければ良い物を作ることはできず、 その他大勢と同じになってしまいます。 しかし、あまりにもこだわりが強すぎると、 時間、労力、費用、精神力などを 必...
続きを読む>
仕事におけるONとOFF
2015.08.27
どんな環境でも仕事ができる力というのが、 常日頃の仕事につながることと認識しましょう。 逆に環境が整わないといつも通りの仕事ができない とか、力が発揮できない・・・とか言っていては なかなか相手には通じないのではないでしょうか。 たった1人で仕事をしているわけではないのに、 仕事とプライベートを...
続きを読む>
前向きに実践あるのみ・・・
2015.08.19
何度も同じことを書いているような気がしますが, 仕事の向上を目指すために必要なことは、やはり考えては実践 これを繰り返すことに尽きるような気がします。 どんなに素晴らしいシステムを作り上げても、そのまま永久的に 効果を出し続けてくれるなどということは考えられません。 常に時代の変化を読みとり、流...
続きを読む>
自分を見つめる時間
2015.08.12
たまには静かな場所でゆっくりと、時間を気にせずに、 自分の内面と向かい合ってみるのも、大切なことだと 思います。 自分のことは、知っているつもりでも実は自分が 一番わかっていないなどと良く言われますが、 確かにそれも一理ありますね。 人に指摘されてハッとしたり、 何かの折にそれまで意識したことの...
続きを読む>
制約にしばられているのは・・・?
2015.08.07
与えられた条件の中でどれだけの結果が出せるか? どんなに無いものねだりをしても無いものは無いし、 条件の悪さを嘆いたところでただ時間の無駄遣いです。 どんなシチュエーションであっても、 制約条件というものは必ずあります。 性別、年齢、居住地、持って生まれた能力・・・ こういった何らかの条件は必...
続きを読む>
小さな積み重ねこそが大事
2015.08.04
もうそろそろ気づいてもいい頃だと思うのですが、 一見派手に思えるネットビジネスも、決して華やかではないし もちろん簡単でもありません。 繰り返し言いますが、誰でも簡単に、寝ている間に、 そして、今すぐに稼げる方法など存在しません。 目的を達成するためには、毎日絶えず地味な実践を繰り返し、 小さな...
続きを読む>
「忙しい」と言ってるうちは・・・
2015.07.28
今日は、当社の支払日のせいか一日バタバタして 忙しく過ぎてしまいました。 効率よく仕事したいと思いながらも、なかなか そうもいかない日がありますね。 「忙しい」というのは「心をなくすこと」 慌ただしいスケジュールの中で、 平常心を保ちながら精度の高い仕事を続けていく のは結構大変かもしれま...
続きを読む>
本当に忙しいですか?
2015.07.22
いつも「忙しい」が口癖になっていませんか? これまで色々な人を見てきましたが、 「忙しい」という言葉をあまり使っていない人は、 恐らく時間管理が上手なのでしょう。 そんな人たちはなんとなくゆとりのある雰囲気を 漂わせているように感じます。 逆に、「忙しい・忙しい」を口にしている人は、 時間管理...
続きを読む>
今の自分にできる努力を!
2015.07.16
他人の書いた文章を読んでいると、自分の文章が いかに拙いものか、ということを思い知らされ、 愕然とするような感覚に襲われることがあります。 どうあがいてみても追いつかないという感じです。 しかし、そこで諦めてしまっては進歩がないし 成長することもできません。 目標を少し無謀に思えるくらい遠くに...
続きを読む>
35 / 56
« 先頭
«
...
10
20
30
...
34
35
36
...
40
50
...
»
最後 »