狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
ブログ
ブログ
ブレイクタイム「ネットショップでの買い物」
2016.08.04
ネット上で、欲しいものが《プレミア商品》になると、 価格が高騰しますが、逆に極端に安い場合も見極めが 大事です。 同時に支払いにも注意が必要です。 代金を振り込ませて逃げてしまう、というスタイルを とる業者は銀行振込による前払いしか受け付けません。 前払いという意味ではカード決済も同じで...
続きを読む>
蝉時雨(せみしぐれ)
2016.08.03
夏本番を知らせてくれる蝉の声が賑やかになりました。 にいにい蝉が鳴きはじめ、続いてあぶら蝉、みんみん蝉、 くま蝉、ひぐらし・・・などの蝉の大合唱が湧き起こり、 夏の終りには、つくつくぼうしのしんみりした声が胸に 沁みます。 蝉時雨とは、たくさんの蝉が一斉に鳴き立てて、まるで 時雨が降りつ...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「条件によって異なる地価」
2016.08.02
地価も他の商品と同じように、需要と供給のバランスによって 価格が決まります。 また、土地は優れた資産であるため地価は土地そのものの評価 とは別に、取引の中で生じる売主の事情によっても左右されます。 需要と供給に影響を与える個別の要素は以下のものです。 ①地域性 地価は、交通や買い物の利便...
続きを読む>
最近の「ラジオ体操」事情
2016.07.29
子供たちの夏休みが始まりましたね。 夏休みといえば「ラジオ体操」!ですよね。 しかし最近は、「夏休みのラジオ体操」をしたこと のない子供たちが増えているそうです。 あっても、たった1週間位しかやらないらしい。 勉強や運動が忙しい、少子化、騒音、物騒な事件の 発生・・・など状況の変化が大き...
続きを読む>
ブレイクタイム 「日本の介護問題」
2016.07.28
団塊の世代が75歳以上になる2023年頃には、 介護の必要な高齢者が爆発的に増える見込みです。 日本って高齢者が多い国だと改めて感じますね。 日本の介護問題についてちょっと考えてみました。 遠方にいる親やきょうだいを、身内で介護する 「遠距離介護」も大きな課題とされています。 以前、友人...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・「住宅展示場」の見学
2016.07.27
国土交通省は2015年度の住宅市場動向調査の結果を公表しました。 興味深いのは、注文住宅を建築した工務店や住宅メーカーを探した 方法の最多が「住宅展示場」だったことです。 住宅展示場は、建物も大きく豪華で参考にならないと、業界内でも、 来場者が年々減少し、もう住宅展示場での集客の時代は終わっ...
続きを読む>
幸福(口福?)を有難う!
2016.07.26
今が旬の果物のひとつ「桃」が届きました。 国内で桃の収穫量1位を誇る山梨県の友人が、毎年 送ってくれる嬉しい贈り物です。 昔から、桃は邪気をはらい、不老長寿を与えるとも いわれていますが、果肉全体に柔らか~いうぶ毛が あり、ふっくらときれいな丸みの何とも愛らしい姿。 甘い香りと、口にする...
続きを読む>
建築のあれこれ・・・土地探し「掘り出し物ってあるの」
2016.07.20
土地探しをしている方から、よく「掘り出し物があれば」 という言葉を聞きます。 しかし残念ながら、掘り出し物はないといってよいでしょう。 万一、掘り出し物があったとしても、不動産業者や デベロッパーなどが、市場に情報が出ないうちに購入して しまいますので、表に情報が出る頃には既に、掘り出し物...
続きを読む>
水辺へと心誘われる季節
2016.07.19
七月第三月曜日は「海の日」 最近の私は、海で泳ぐことからすっかり遠ざかって いますが、子供の頃から海が大好きでした。 よく泳いだのは海よりプールでしたが、手を前に、 足を後ろにと身体を最大限伸ばして水の中を進む時、 地上では味わえない気持ち良さを感じたものです。 魚のようにスイスイ泳げた...
続きを読む>
ほおずき
2016.07.15
夏の訪れを感じるものは様々ですが、ほうずき市もそのひとつ。 各地でほうずき市が立ちますが、特に浅草のほうずき市が有名で、 毎年多くの人が訪れます。 色が鮮やかで六角形をした可愛らしい形のほうずきは、中国語で 「小さな赤い提灯」と呼ばれているそうですが、まさにぴったり のイメージですね。 ...
続きを読む>
ブレイクタイム「賞味期限と消費期限の違い」
2016.07.14
スーパーマーケットやコンビニなどで食品を買う時に 目にする「賞味期限」と「消費期限」の違い、知って いましたか? 残念ながら、私はよく分りませんでしたが、ある時 ふとしたことで気付かされました。 ◇賞味期限とは 定められた方法で保存した場合に、食品全ての品質が 十分保たれていると認められ...
続きを読む>
ブレイクタイム「住まいのストレスチェック」
2016.07.13
こんにちは。 今日は少し趣向を変えて、住まいのストレスチェックリストを 作ってみました。これらの項目は新しい家で感じることは少ない はずと信じたいのですが、ちょっと不便なことも、積み重なると ストレスに感じてきます。 では、不満をチェックしてみましょう。 □ 狭くて動きにくい □ 暗く...
続きを読む>
64 / 158
« 先頭
«
...
10
20
30
...
63
64
65
...
70
80
90
...
»
最後 »