ブログ

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(7)2019.09.13

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(7)
今回は、見積書を見るポイントについてお話します。 外壁塗装のチラシを見ると、【40坪86万円→58万円に 大幅値引き!!】などと載っています。 何か得をしたような感じを受け、思わず電話で問い合わせを してみても、それの根拠、材料、施工方法ははっきり教えて くれません。 いざ正式見積もりを...

台風一過2019.09.10

台風一過
暴風雨による建物の倒壊、交通網遮断、更に停電など さまざまな被害を残して通り過ぎた過去最強クラスの 台風15号。 通過後には一転、猛暑に見舞われ週明けから心身共に ぐったり。 何事もなかったような台風一過の青空が眩しすぎます。 自然が相手では太刀打ちできませんが、...

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(6)2019.09.06

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(6)
「塗料」と「塗装」を知らないと損をします。 「塗料」は、材料を保護・維持する役目と、材料をより 良く見せるためのものです。車や電車なども鉄、アルミ などそのものだったら、味気なく、傷みも激しいことで しょう。家にしても、どこも同じ色だとしたら何と味気 ないことでしょう。 ...

大切な子どもの命を守ろう2019.09.05

大切な子どもの命を守ろう
夏休みも終わって新学期が始まり、子どもたちが元気に 顔をそろえるこの時期、親の虐待による痛ましい事件が 後を絶たず、胸が痛みます。 ひとは皆一人では生きていけません。それぞれの存在に よって社会が成り立っています。だからこそ可能な限り 自分のことは自分でした上でそれでも...

移りゆく季節に・・・2019.09.02

移りゆく季節に・・・
楽しい思い出と共に夏が過ぎ、秋が巡ってきました。 今夏は、温度だけでなく湿度も高く、涼しい秋風が 待ち遠しかったですね。 体調は如何でしょうか? 秋になっても、まだ夏の疲れが残っていて、体調の すぐれない人もきっと多いはず。 いくらスポーツの秋とはいえ体力づくりに励むの...

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(5)2019.08.30

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(5)
悪徳業者に騙されないようにするには・・・ 塗装に限らず、リフォームには様々な業者がいますが、 次のような業者は避けた方が無難だと思います。 例えばチラシなどの販促物に、携帯やフリーダイヤル の番号だけしか記載されていない業者。結構見かけま すが、これらは会社の所在地がはっきりしませ...

「笑顔」2019.08.27

「笑顔」
「笑顔 それは、神様が人間だけに与えてくれた 素敵なチカラ 喜びを何倍にもふくらませ 悲しみを癒してくれる不思議なクスリ 笑顔に会えば胸が踊り 心が折れた時は、優しくそっと撫でてくれる」 これは、ある写真集の中にあった言葉です。 広く世界を旅する中で出会った...

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(4)2019.08.23

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(4)
塗り替えた当初はピカピカ、でも1年後が恐い・・・? 住宅に関し、外壁塗装ほど、見た目と耐久性が一致しない 工事はありません。 皆さんがご覧になっても、判らないことが余りにも多いの です。何故かと言いますと、工程と塗料の質や量が明確で なく、施工する業者によってバラツキが出やすいから...

お疲れさま!2019.08.19

お疲れさま!
長い休みが終わり、久し振りの出勤(?)という 方もいらっしゃるかもしれません。 前半は猛暑、そして後半は台風10号の発生、と 少し残念でもあった今年の夏休みでしたが、其々 楽しい思い出がたくさん増えたことでしょう。 お疲れは残っていませんか? 今日から、お仕事モー...

巡りくる夏2019.08.09

巡りくる夏
忘れられない夏の日がまた巡ってきました。 8月6日広島、そして9日長崎に原子爆弾が投下 されたのは74年前ですが、未だ心身に負った傷 が癒えることはありません。 かけがえのない家族や友人たちを奪い去り、住み 慣れた街を破壊してしまう。 例え復興を果たせたとしても、...

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(3)2019.08.09

外壁の塗装リフォームに失敗しない方法(3)
なぜ外壁は塗り替えが必要なのか? 皆さんも既にご存じのことと思いますが、日本の住宅の 平均寿命は24年、米国・カナダでは44年、欧州では 70年を越えています。家も人間の体と同じように油断 すると病気にかかりますし、日本独特の高温多湿な気候、 台風などの被害から守れなくなっ...

「存在のない子供たち」2019.08.07

「存在のない子供たち」
「両親を告訴する。ぼくを産んだ罪で」 この衝撃的な言葉にひかれて見た映画。 すべての子供たちにあるはずの「愛される権利」を 手にするまで、不条理な大人の世界で懸命に前へと 向かう、戸籍もない少年ゼイン。 両親の告訴に至るまでの痛切な思いに胸が痛み、又 その逞しさに...