ブログ

年老いて2009.06.09

年老いて
  一昨日、田舎から母が、姪の結婚式のため上京してきました。 母が、その結婚式の帰りがてら伯母の家に寄るというので、次の日宿泊先のホテルまで迎えに行き 伯母の家まで連れて行きました。 伯母の家には、田舎からもう一人の叔母も来ており、さっそく三人でお茶飲み会が始まりました。 母たちは、たあいのない昔話...

高幡不動の紫陽花に誘われて・・・2009.06.08

高幡不動の紫陽花に誘われて・・・
新宿から京王線準急で約30分、駅名にもなっている高幡不動へ 行ってきました。 正式名は「高幡山明王院金剛寺」と言い、関東三大不動の一つに 数えられています。 仁王門をくぐると、30,000坪余の境内には、ご本尊の不動明王 が祀られている不動堂や奥殿、大日堂そして目にも鮮やかな五重塔が 立ち並び参拝者...

リフォーム【玄関扉編】2009.06.08

リフォーム【玄関扉編】
え~っ、コニシです。今日は先週、工事させて頂いた H様邸の ≪玄関扉の取替え≫工事の模様をご紹介します。 H様宅は当社より徒歩2~3分のトコロにあります。御近所から依頼されるのは、 嬉しいです。今回のご依頼は、築十数年経ち、古くなった玄関扉の取替えを したいというモノでした。 鉄骨+ALC(軽量気泡...

許せない、弱い者いじめ!2009.06.05

許せない、弱い者いじめ!
高齢者の増加により、ケアを望む人達を無認可の施設に入居させている 事例が増えています。 更に、その無届ホームの6割が建築基準法に違反している事も判明しました。 これは、群馬県渋川市の「たまゆら」で火災が発生した事がキッカケで 国交省が調べたところ、首都圏の無届ホームのうち258施設で 建築基準法違反...

腹の立つ話2009.06.04

腹の立つ話
こんにちは。 今回は、ある情報番組について紹介します。 ’N’テレビのある報道番組で 有名食事処の紹介番組。 またまた『やらせ』かとの内容で ネット炎上。 内容は、こうです。 ”ある焼き肉店で、『肉の味がおいしくなる』とのことで 厨房の床に直接たたきつけているシーンが放送されたと。 『不衛生だ』とネ...

どうにか・・。2009.06.03

どうにか・・。
先週、雨に泣かされて着手できなかったルーフバルコニーのリフォーム防水工事が今週の月曜日 からはじまりました。 天気と相談しながらの作業ですが第1回目の防水層工事が完了したので、まずは一安心です。 ところで、リフォームの防水工事をやるキツカケとなったのは知人からのご紹介でトイレの壁の 一部が変色してい...

6月1日。2009.06.01

6月1日。
小西です。早いもので、今日から6月です。歳を重ねるごとに、時間が経つのが、 早く感じます。正月もすぐ、来るんだろうな。。。。 先週は国会において、党首討論がありました。週末のテレビ番組でもかなりの 露出のようでした。マンガVS友愛の戦い。ん~、考えさせられます。 マン:『お前、アホだなぁ。』 友:『...

和洋折衷の名園を訪ねて2009.06.01

和洋折衷の名園を訪ねて
久々の休日を利用して小雨の中、旧古川庭園へ行ってきました。 (途中で豪雨に見舞われ展望台の東屋でしばらく雨宿り  ト・ホ・ホ) 土地の高低差を利用し、小高い丘に建てられた瀟洒な石造りの洋館、 天然スレートぶきレンガ造りの建物とテラス式庭園は英国人建築家の ジョサイア・コンドルの設計によるものです。 ...

魅せられて・・・2009.05.30

魅せられて・・・
哀愁をおびたバンドネオンの演奏にオープニングへの 期待が高まる中、いよいよ開幕。         ダンサーの目にも止まらぬ程のスピードでくり広げられるターンや 緻密な足さばきに目を奪われる。 アルゼンチンタンゴの情熱的なリズムとダイナミックな演出に 圧倒された90分でした。 いつの日か本場で・・・・...

宝もの紹介 22009.05.28

宝もの紹介 2
こんにちわ。 佐藤です。 今回は、前回紹介しました続きです。 最近、表情が豊かになってきましたよ。 お披露目します。 どうです かわいいでしょう。 泣いたり、笑ったりと母親はたいへんでしょうが、 たまにしか会えない私にとっては、ほんとうにかわいくてしょうがありません。 また、紹介させていただきます...

元気の源2009.05.27

元気の源
今日は元気のない日本で、元気いっぱいの、にぎやかな場所に行ってきました。 某駅前にある商店街通りです。 5年ぶりですが、相変わらず賑わっています。 500m程の沿道にはさまざまなお店がつらなり、たくさんの人々が行きかって活気に          満ち溢れています。 市町村の商店街の空洞化が叫ばれる中...

天気予報とにらめっこ!2009.05.27

天気予報とにらめっこ!
バルコニーの防水リフォーム工事が本日より、S様邸ではじまります。 朝の天気予報だと本日の作業は無理かなと思いながら現場に到着。 防水業者と打合せの結果、本日は中途半端な工事はせず材料の荷降ろし及び工程の再確認。 お施主様にも立ち会って頂き施工方法の再確認と天気状況をにらんでの作業日程になる由を ご説...