こんにちは。
渡辺ハウジング代表の渡辺です。
暑さに悩まされ続けた夏が過ぎ、やっと秋の
気配を感じられる頃となった途端、長雨続き。
各地の被害状況が気になりますね。
秋は、「○○の秋」と表現されるほど様々な
ことに適した季節です。
夏のお疲れを早く振り払い、皆さん各々の
ステキな秋を楽しんでください!
<本日のメルマガメニュー>
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
2.将来を考えての家づくり
3.建築中の現場をご覧いただけます。
*******************************************************
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
*******************************************************
今夏の暑さ対策は完璧でしたか?
予想をはるかに超えた猛暑で、慌てた方も多く
いらっしゃるのではないでしょうか。
自然相手では、なかなか難しいこともありますが
「備えあれば憂いなし」です。
夏休み同様、普段は時間が取れない皆さんを対象に
シルバー・ウィークもご相談をお受けします。
どんなことでもお気軽にお声掛け下さい。
日時: 9月21日(月)~23日(水)
全日共 11:00~16:00
*ゆっくりご相談をお受けするため、事前に
ご希望日時をご指定いただければ幸いです。
電話 【03-3959-8743】
FAX 【03-3959-8797】
Mail 【info@ysrg-wh.com】
*******************************************************
2.将来を考えての家づくり
*******************************************************
皆さんは、将来を考えた家づくりをしていますか?
まず初めにお尋ねします。
新築の家に一番長く住むのは誰ですか?
それはもちろん夫婦ですよね。
では、子供達ががその家で生活する年月ってどれ位ですか?
せいぜい15年~20年、長くても25年位でしょうか?
それに比べ、子供達が巣立った後、ご夫婦は一体何年そこで
生活するのでしょう?
30~40年、長寿になった現代は50年以上になるかも
しれませんね。
ですから、これから新築をお考えの方は老後を充分考慮した
プランを練ってくださいね。
間違っても子供中心のプランにはならないように。
家づくりを考える際のポイントは様々ですが、
1. 使う建材はよく吟味する
2. 子供ではなく、家族中心の間取りにする
3. 採光・換気・ヒートショック
4. ポリシーを持って子供部屋を作る
5. 夫婦の寝室を快適な空間にする
6. バス、洗面、トイレは寝室に隣接させる
7. バリアフリー対策
家族構成にもよりますが、概ねこれらが、長寿社会、
子供が健全に育つための要素ではないでしょうか。
大切なお住まいづくりです。十分ご検討下さいね。
*******************************************************
3.建築中の現場をご覧いただけます。
*******************************************************
★新宿区 In邸 2×4(ツーバイフォー) 3階建て
[造作工事中]
★練馬区 K邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[外構工事終了後、無事にお引き渡し]
★板橋区 It邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[基礎工事着工]
★板橋区 Oz邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[既存家屋解体中]
★板橋区 Na邸 2×4(ツーバイフォー)2階建て
[設計中]
この他 練馬区で改修工事中です。
ご希望の方には、OB宅へもご案内します。
http://www.e-iezukuri.biz/
・工事現場一覧
http://www.e-iezukuri.biz/kouji
☆☆☆渡辺ハウジング・連絡先はこちら☆☆☆
電話【03-3959-8743】
FAX 【03-3959-8797】
Mail info@ysrg-wh.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- (2022.06.23)
今をどう生きるか?6月23日配信!
- (2022.06.09)
大切な時間を上手に使う 6月9日配信!
- (2022.05.26)
道徳的なこと、非道徳的なこと 5月26日配信!
- (2022.05.12)
「モチベーション」は上げるもの・・・? 5月12日配信!
- (2022.04.21)
先ずは整理・整頓をしてみる 4月21日配信!
- (2022.04.07)
大きい心・小さい心 4月7日配信!
- (2022.03.24)
自分の選択には、自分で責任を持つ 03月24日配信!
- (2022.03.10)
目の前のことを疎かにしない 03月10日配信!
- (2022.02.10)
楽しいことを考えながら 02月10日配信!
- (2022.01.27)
朱に交われば・・・ 1月27日配信!
- (2022.01.13)
自分の「もの差し」を持っていますか? 1月13日配信!
- (2021.12.23)
自分と約束しよう 12月23日配信!
- (2021.12.09)
「忙しい!」と言いたくなったら・・・ 12月9日配信!
- (2021.11.25)
最低限の健康管理を! 11月25日配信!
- (2021.11.11)
「潜在能力」をもっと有効に! 11月11日配信!