ブログ

歌舞伎「火の鳥」2025.08.19

歌舞伎「火の鳥」
大王から、永遠の命を得るという火の鳥の捕獲を 命じられた兄弟はそろって旅に出る。 火の鳥を探し求め、壮大で美しい自然を彷徨う内、 出会った火の鳥は、「永遠の命を与える力はない、 永遠とは内なる魂にある」と諭す。 火の鳥が伝える真の永遠とは、醜い争いを続ける ことな...

◆在留外国人 過去最高を更新2025.08.08

◆在留外国人 過去最高を更新
選挙も終わりましたが、争点の一つになった外国人問題。 令和6年末の在留外国人数は376万8,977人で、前年末から 35万7,985人増え、前年比で10.5%増と過去最高を更新し ました。 今や日本の総人口の約3%、33人に1人は外国人ということ になります。 少子高齢化に伴い働き手...

黙祷2025.08.06

黙祷
今日8月6日、広島では80回目の原爆忌を迎え ました。 犠牲者が安らかに眠れますようにと祈り、核なき 世界を誓う日です。 言葉では言い表せないような苦しい被爆体験や、 平和への思いを次世代に伝えていくことの大切さ を、あらためて思います。 誰のためにもならな...

日車(ひぐるま)2025.08.01

日車(ひぐるま)
向日葵(ひまわり)の別名。 これは、大きく開いた花が丸い車輪のような姿から ついた名前で「日輪草」ともいいます。 抜けるような青空と入道雲を背景に、強い日差しを 浴びながら咲く黄色の花は、私たちに活力を与えて くれるようです。 8月に入り暑さもこれからが本番です。...

2025.07.28

桃
全国収穫量1位を誇る山梨県から桃が届きました。 いつもお気遣いありがとうございます。 箱を開けた途端、桃太郎が出てきそうな大きさに びっくり。 ふっくらと丸みがある桃色の可愛らしい形。 口に含むと甘い果汁が溢れ、とろけるような果肉。 桃の実は、昔から邪気を祓い、不...

猛暑と水不足2025.07.18

猛暑と水不足
関東の水系別ダムの貯水率は合計80%と、例年と比べても 同水準ですが、一部のダムなどは40~50%程度まで落ちて きています。 このままだと長い夏を乗り切るだけの水の確保が心配され ます。 また、これだけ空梅雨だと野菜や果物などへの影響も心配 されます。 このところの猛暑と雨が降ら...

暑中見舞い2025.07.15

暑中見舞い
お世話になっている方や親しい友人への、暑さを ねぎらう便りは、もともとは直接訪問をして挨拶 しずらい遠方の方への挨拶状でした。 それが、遠方の相手に限らず広く送られるように なったのは大正時代の頃のよう。 通常、暑中見舞いは小暑から立秋までの間に出し ますが、手書...

思河(おもいかわ)2025.07.07

思河(おもいかわ)
天の川を挟んで隔てられてしまった牽牛星(ひこぼし)と 織女星(おりひめ)が、一年に一度、七夕の日だけに会う ことができるという星祭りの伝説。 新暦の7月7日は梅雨明け前後ですが、旧暦の7月7日は、 新暦では8月。 暑い中にも秋の兆しが感じられる立秋前後に相当するため、 ...

7月に政策金利の見直しはあるのか?2025.07.04

7月に政策金利の見直しはあるのか?
7月に政策金利が見直され、更なる利上げになる可能性は、 各シンクタンクから【可能性が高い】という観測がなされ ています。 その理由はいくつかあります。  ●5月1日以降の変化として、米中の通商交渉に大きな   進展がありました。   株価はかなり急速な回復基調にあり、為替も円安基調 ...

夏越しの祓(なごしのはらえ)2025.06.30

夏越しの祓(なごしのはらえ)
「夏越しの祓」は、6月30日に行われる神事で、 大晦日に行われる「年越しの祓」と同様に日々の 暮らしの中で溜まっていく心身の穢れを祓い清め、 無病息災を祈る伝統行事です。 茅やワラで作った「茅の輪くぐり」をすることで 1年の前半の罪や穢れを祓い、残り半年分の無病 ...

「リースバック」に関するトラブル増加2025.06.20

「リースバック」に関するトラブル増加
「リースバック」とは、自宅(マンションや戸建住宅)を 売却する契約と同時に、その不動産の賃貸借契約を結んで、 その後は家賃を払いながら同じ家に住み続けるという方法。 一般的にはマンションなどを先に売却し、土地を購入して 家を建てるなどの住み替えなどで、建物が完成するまでの 6か月間だけ...

2025.06.17

蛍
蛍といえば、きれいな水辺に住むということや 源氏ボタルや、平家ボタルを思い浮かべるかも しれません。 ですが、日本には40種以上の蛍がいて、しかも 沖縄には約20種の蛍が住んでいるため、1年を 通じて蛍に出会えるとか。 雨上がりの夜、ガジュマルの林にふわりと舞う 蛍の光は幻想的。 ち...