狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
ハッピー・ハロウィン
2017.10.31
数年前までは、ほとんど目立たないイベントだった ハロウィン。 ハロウィン=かぼちゃ、お化け、仮装・・・ この程度の認識でしたが、ここ何年かで、日本でも すっかり定着してきたようです。 先週末はあいにくの雨だったため、昨年に比べると イベントに参加する人の数は少なかったようですが、 毎年...
続きを読む>
深まる・・・秋
2017.10.24
秋がしだいに深まり、実が熟して、やがて紫に染まる 紫式部。 美しい実の色を、あの「源氏物語」の作者にたとえて 名づけられたそうです。 やわらかな緑色の葉の付け根に紫色の小さな実がなり、 色の対比が鮮やかです。 同様に、白い実がなる白式部もあるそうですが、私は 残念ながらまだ見たことがあ...
続きを読む>
好奇心は幼児並み・・・
2017.10.12
先週末、関越道の某パーキングエリアで見掛けた 「車止め」 色と形が可愛くて、思わず近くに寄ってカメラを 向けてしまいました。 同行した友人が「何してるの?」って不思議そう な顔をしていましたが、ついつい珍しいものには 反応してしまう私。 好奇心は幼児並みです。 渡辺 田鶴子...
続きを読む>
十五夜
2017.10.04
昔から月の満ち欠けと共に暮らしてきた私達。 丸い満月は豊穣の象徴ともいわれ、農作物の収穫や 祖先とのつながりに感謝し、月に祈るという習慣が 今でも残っています。 月に行くのが夢ではなくなった現代、月から美しい 地球を愛でる時代がくるのもそう遠くではないかも しれませんね 「月には、ウサ...
続きを読む>
みんな、よく頑張りました!
2017.10.02
秋晴れに恵まれた日曜日、地区の少年野球大会が あると聞き、応援に。 今日は、準決勝ということで、どちらのチームも 気合は十分。それ以上に応援席の熱気がムンムン。 双方の実力は五分五分と見えたが、決勝戦に出ら れるのは当然ながらどちらか1チームのみ。 喜びと悔しさが分かれるところですが、ど...
続きを読む>
秋祭り 「わっしょい」
2017.09.25
23・24日の両日、事務所のある町内で秋祭りが 開催されました。 例年通り、当社の駐車場を利用して、お神輿の 担ぎ手さん達の休憩所を設置し、ご接待。 限られた時間内で、たいしたことはできないの ですが、皆さんとても喜んでくださいます。 秋晴れに恵まれたせいか、予想を超える人数に 嬉しい...
続きを読む>
彼岸花
2017.09.21
一本の茎に六つほどの赤い花が咲き、空へ向かう ようにめしべ・おしべを伸ばし広げる彼岸花。 開花はまさにお彼岸の頃。 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれますが、 その意味は、天に咲く赤い花。 好き嫌いが大きく分かれる花ですが、皆さんは どちら? お彼岸の中日を境に、春分と同じように昼夜...
続きを読む>
なにか寂しい・・・
2017.09.12
秋祭りの時を迎え、あちらこちらからお囃子の音が 聞こえてきます。 つい先日も、買い物の途中で、お神輿や山車を曳く 人たちに出会いました。 太鼓の響き、先導者の掛け声はするけれど、何かが 違う・・・ そう、子供の姿が少なくて寂しいのです。 今どきの子供達はお神輿よりもゲームのほうが好き ...
続きを読む>
大丈夫、ひとりじゃないよ!
2017.09.07
学生さんにとっては、長くて楽しい夏休みが終わり、 気持も新たに新学期を迎えるはずだったのに・・・ このところ、中高生の自殺を報じる記事を多く目に します。 夏休み明けは学校生活への不安が募るとか? 悩みをひとりで抱え込み、孤立してしまう子供も少 なくないようです。 大切な命を守るために...
続きを読む>
近づく秋の気配に
2017.09.04
酷暑もやっと過ぎ、秋が恋しいこの季節に、今年も 岩手県から「りんどうの花」が届きました。 鮮やかな紫紺と清楚な白い花に、近づく秋の気配を 感じますね。 送ってくださった方に心よりお礼を申し上げます。 ところで皆さん、夏のお疲れは残っていませんか? 季節の変わり目は、ついつい体調を崩しがち...
続きを読む>
42 / 104
« 先頭
«
...
10
20
30
...
41
42
43
...
50
60
70
...
»
最後 »