空が高く澄みわたり、秋を間近に感じられる頃になりました。
町のあちらこちらからお祭りのお囃子も聞かれ、
こころ弾みますね。
楽しいことが盛りだくさんの秋。
目・耳・そして口から、しっかり味わって下さい。
<本日のメルマガメニュー>
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
2.暑がりと寒がりが仲良く!
3.建築中の現場をご覧いただけます。
*******************************************************
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
*******************************************************
灯火親しむ季節となり、家で静かに過ごす時間も
多くなるかもしれません。
少しでも居心地の良いお住まいにするためには?
どんなことでもお気軽にご相談ください。
☆☆☆ 渡辺ハウジング・ご相談はこちら ☆☆☆
電話【 03-3959-8743 】
FAX 【 03-3959-8797 】
Mail【 info@ysrg-wh.com 】
HP 【 https://www.e-iezukuri.biz/contact/】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*******************************************************
2.暑がりと寒がりが仲良く!
*******************************************************
事務所へ相談に見えるご夫婦からよく聞く話です。
「夫は、暑がりで一晩中クーラーをかけるので、
私は寒くて眠れません。
できれば、寝室は別々にしたいんです・・・」
一般的に、男性は暑がり、女性は冷え症の人が多い、
ということを耳にします。
何故なのでしょう?
これにはちゃんとした理由があるんです。
それは、男性と女性では筋肉と脂肪の量が違うから
です。
筋肉により熱をつくりだしますが、これは男性の方が
筋肉が多い為、体温が高いのです。
脂肪はいったん冷えると温まりにくいので、一般的に
男性より脂肪が多いといわれる女性は、一度冷えて
しまった体温を元に戻すのに時間がかかるのです。
一説によると、男女の体感温度差は3~5度とか!
暑がりの人には・・・暑い部屋は辛いでしょうし、
冷え症の人には寒い部屋は・・・辛いですよね。
お互いの健康を気遣い、ご家族が安心して快適に
過ごせるお住まいをづくりを実現してください。
ご相談は随時お受けしています。
*******************************************************
3.建築中の現場をご覧いただけます。
*******************************************************
★さいたま市 St邸 2×4(ツーバイフォー)2階建て
[木工事・造作工事中]
★練馬区 Su邸
[行政との詳細打ち合わせ中]
★三鷹市 Ta邸 2×4(ツーバイフォー)2階建て
[設計中]
★北区
[2階建て大規模リノベーション中]
★文京区・荒川区・板橋区・練馬区・品川区・北区 他
[打ち合わせ中]
この他、板橋区、北区でリフォーム工事中。
・工事現場一覧
http://www.e-iezukuri.biz/kouji
ご希望の方には、OB宅へもご案内します。
https://www.e-iezukuri.biz/event/
☆☆☆ 渡辺ハウジング・連絡先はこちら ☆☆☆
電話【 03-3959-8743 】
FAX 【 03-3959-8797 】
Mail【 info@ysrg-wh.com 】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- (2021.02.25)
言い訳せずに、まずは実行 2月25日配信!
- (2021.01.21)
考え方の癖は、人それぞれ・・・1月21日配信!
- (2020.12.24)
今の自分にできる努力を! 12月24日配信!
- (2020.12.10)
「忙しい!」と言いたくなったら・・・12月10日配信!
- (2020.11.26)
始めよう「小さなことからコツコツと」11月26日配信!
- (2020.11.12)
よく耳にする言葉「断捨離」 11月12日配信!
- (2020.10.21)
小さな積み重ねこそが大事
- (2020.10.08)
制約にしばられているのは・・・? 10月8日配信!
- (2020.09.24)
無条件の善意 9月24日配信!
- (2020.09.10)
自分の失敗を認める 9月10日配信!
- (2020.08.20)
足るを知る者は富む 8月20日配信!
- (2020.08.06)
良心 8月6日配信!
- (2020.07.22)
自分なりの目標に向けて・・・ 7月22日配信!
- (2020.07.09)
脳にも準備運動は大切? 7月9日配信!
- (2020.06.25)
まずは実践してみる・・・ 6月25日配信!