狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
負けるな、スカイツリー!
2014.12.05
毎日少しずつ強くなってくる北風が、木々の枝から枯葉を 吹き飛ばしてしまう頃となりました。 寒々とした景色の中でも、スカイツリーはすっくと立ちその 存在感は変わりません。 近くにある遊園地内の乗り物と、高さを競っているようにも 見えますが、「キャー!」という絶叫には負けそう・・・? 頑張れ、スカイツリ...
続きを読む>
気は長~く・・・
2014.12.02
いよいよ師走。 何かと気忙しい時期になりましたね。 する事がたくさんあり、忙しさに紛れ大事なことをつい 忘れてしまったり、焦ってイライラしたり・・・なんてこと ありませんか? 「気は長~く、心は丸~く,腹立てず、 我以外の人は皆、師(先生)」 簡単にできそうで、なかなか難し...
続きを読む>
自然の織りなす芸術作品
2014.11.27
昨日の冷たい雨とはうって変わり、今日は青い空が まぶしいほど広がっています。 穏やかな小春日和のこんな日は、紅葉を見に出掛けて みませんか? わざわざ遠くに行かなくても、いつもは通らない裏道を 歩いてみると、思わぬ所で紅や黄色に染まった美しい 木々に出会うことがあり、何だか得した気分になります。 桜...
続きを読む>
「裁判員制度」に参加?それとも・・・
2014.11.21
賛否両論あり、当時は世間を賑わせた「裁判員制度」。 2009年5月から実施されましたが、正直、他人事のような ところがありあまり真剣には考えていませんでした。 が、当社OB客のお婆ちゃんに、裁判員候補者名簿登録の 通知が届いたことを聞いて、一挙に身近なものに感じられる ようになりました。 国民が参加...
続きを読む>
風邪にご注意を!!
2014.11.17
寒さが一段と増してきたこの頃ですが、皆さん、風邪は 大丈夫ですか? 朝・夕と日中の気温差が大きく、ちょっと油断をすると 風邪をひいてしまいそう。 当社スタッフ2名も風邪による発熱の為、本日は休みを とっています。 風邪を長引かせない為にも、早めの対処が大事ですね。 皆さんも気を付けてくださいね! か...
続きを読む>
「きくの花」
2014.11.14
秋の花の代表とされる菊の花。 種類も多く、色も形も様々あり、その香りと共に私たちの 日常にすっかり馴染んでいる花ですが、先日こんな詩を 見つけましたのご紹介します。 「きくの花」 ちいさい はちに うえられている きくを ともは みせてくれる そーっと さわってみる ...
続きを読む>
「福福」来々!
2014.11.11
今年も、年末の風物詩の一つとされる「酉の市」の時期を 迎え、当社も花園神社に行ってきました。 ふだんは広々している境内も、この日ばかりは縁起物の 熊手や、おみやげものを売る店がびっしりと立ち並び、 たくさんの参拝者で賑わいます。 最近では、若い人や外国人の姿も増え、人気急上昇中! おかめや数々の招...
続きを読む>
自然が織りなす美しさ
2014.11.10
「そうだ、京都行こう!」 テレビのCMを見るたび憧れるけれど、時間が思うように とれず、悔しい思いをすることもしばしば。 でも、京都でなくても少し郊外に足を延ばすと、こんなに 美しい景色に出会えることがあり感激します。 クリスマスの人工的な美しさとは違って、自然が織りなす 美しさは何とも言えませんね...
続きを読む>
冬の始まり
2014.11.07
立冬。 暦の上では、まさに冬の始まりです。 日照時間が減り、夕刻暗くなるのが早く感じられたり、 朝晩の冷え込みも段々増し、また垣根越しに見られる サザンカの花が冬の訪れを予感させます。 紅葉の便りに続き、北国から雪の便りが届くのも近い ことでしょう。 風邪予防の為に、帰宅後は、うがいと手洗いを励行し...
続きを読む>
約35.4%・・・?
2014.11.05
1位 沖縄県民 35.4% 2位 東京都民 34.1% 3位 神奈川県民 32.3% この数字なんだと思いますか? カラオケ店をはじめスナック、観光バス、宴会場なども 含めてカラオケをした人の割合が高かった順位です。 沖縄の明るい県民性が表れているのかもしれませんね。 次いで都市圏の割合が高いのは、...
続きを読む>
66 / 104
« 先頭
«
...
10
20
30
...
65
66
67
...
70
80
90
...
»
最後 »