狭小住宅・3階建てを15坪・20坪の狭小地に建てる渡辺ハウジング:東京都
家づくりをされる皆様へ
工事ブログ
施工例一覧
お客様の声
質問コーナー
モデルハウス
間取りプラン
保証・アフター
会社案内
HOME
>
スタッフブログの記事
スタッフブログ ブログ一覧
元気なシニア世代に注目
2015.05.14
人口減少や少子高齢化が進む日本。仕事の担い手として、 経験と能力を持つシニア世代が注目されています。 仕事を持つシニア世代の割合を都道府県別で見てみると、 1位 長野県、 2位 山梨県、 3位 静岡県、 そして4位が 東京都と福島県と続きます。 元気なシニア世代が多く、環境の整った働きやすい職場が ...
続きを読む>
「母の日」に思うこと
2015.05.11
昨日は、「母の日」でしたね。 ご家族でお祝いをした方も多くいらっしゃることでしょう。 現在はネット万能の社会となり、瞬時に情報が駆け巡る 便利な世の中になりましたが、果たしてこれが幸せなの でしょうか? 皆が集うこんな機会に、「家族」「平和」「自由」とか普段 当たり前のことに思いを巡らすのも一考かも...
続きを読む>
もしかしたら、5月病かも?
2015.05.08
4月の新年度を迎えた生活がひと段落するG・W明け頃から、 何となく気分が落ち込み、学校や職場へ行く気を削がれたり、 不安感や焦り、または疲れやすい、眠れない、食欲不振・・・ など理由不明の不調はありませんか? もしかしたら、5月病かもしれません。 大抵は一過性のもので1~2ヶ月で症状は自然に軽減され...
続きを読む>
こどもの日
2015.05.05
5月5日=端午の節句 昭和になって、5月5日は男女の別なくこどもの日と制定され ました。 それによると「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる と共に、母に感謝する日」とされています。 母に感謝する日というのは、新しい発見でしたが、皆さんは ご存知でしたでしょうか? 5月の青空に悠々と泳ぐ大きな...
続きを読む>
思わぬ出会いに、ふ・ふ・・・
2015.04.30
心地よい風に誘われ近所を散策中、面白いモノ発見! 猫が、周囲を見渡しながら壁をよじ登り屋上へ。 そのしっぽには子猫がぶら下がっています。 何とこれは、ある動物病院のビルに設置されたもの。 院長先生のアイディアでしょうか? 殺風景なビルの壁面に、こんなものがあったら楽しい ですよね。 思わず足を止めパ...
続きを読む>
「家づくり相談会」お待ちしています!
2015.04.28
いよいよゴールデン・ウィークがはじまりますね。 1~3日の休暇を加えれば、なんと8連休。 こんなに長くは休めないよ、という方がほとんどだとは 思いますが、家族旅行あるいは帰省・・・等など楽しい 計画が待っていることでしょう。 羨ましく思いつつも、当社では、普段お忙しくて時間が 取れない方のために、今...
続きを読む>
野に咲く花のように・・・
2015.04.24
私たちは、いつの頃からか「自分ひとりで生きられる」と 思い込んでしまった。 他の生き物と一緒に、豊かな自然の中で生かされている ことを忘れてしまったかのように。 他者を理解し、尊重し、互いに侵さず侵されず。 人と人、国と国とのお付き合いも、その気持ちが大事だと 思います。 野に咲く花が風にゆれるよう...
続きを読む>
平和の使者「ハナミズキ」
2015.04.20
桜に代わって、ハナミズキの花が咲き始めました。 ハナミズキは、アメリカやまぼうしと呼ばれ、ワシントン市に 桜の木を寄贈したお礼として、1915年にアメリカから日米 親善の懸け橋として贈られたのが最初で、その後、全国に 普及したそうです。 「君と好きな人が百年続きますように・・・」 一青窈さんの歌うこ...
続きを読む>
幸福のことば ”ありがとう”
2015.04.14
言葉には大きくわけて、プラスとマイナスの二種類があります。 プラスの言葉とは、何といっても相手に感謝する「ありがとう」と いう言葉に勝るものはないと思います。 これを西欧では"黄金のことば"と言うそうですが、日常生活に 必要な"幸福のことば"を、今、私達は忘れつつあるように感じ られる時があります。...
続きを読む>
新社会人に贈る言葉
2015.04.06
4月。この春、新社会人としての生活をスタートさせた方も 多くいらっしゃることでしょう。 慣れない環境に戸惑っている方もいるかもしれませんが、 そんな皆さんへ贈る言葉。 「いつも願いを持ち、何のためにその願いがあるのか?を 考えて下さい。願いと目的を持っていれば、自分に大切な ものを必ず掴むことができ...
続きを読む>
62 / 104
« 先頭
«
...
10
20
30
...
61
62
63
...
70
80
90
...
»
最後 »