スタッフブログ ブログ一覧

な・なんと贅沢な・・・2015.12.21

な・なんと贅沢な・・・
今年もいよいよ残り少なくなってきましたね。 今週は、1年で一番こころ華やぐクリスマス・ウィーク。 デパートの食品売り場ではクリスマスケーキとおせちの 同時売り込みに買う方も売る方も必死。 館内の暖房が不要なほどの熱気に包まれています。 さて、雑誌にこんな広告がありました。 「犬のためのク...

情熱の花「ポインセチア」2015.12.17

情熱の花「ポインセチア」
クリスマスフラワーの別名を持ち、クリスマスには欠かせない 花鉢として知られていますが、北欧では赤い色は「魔除け」の 力があるとも言われ愛好されています。 赤の他、クリーム、ピンク、マーブルなどのバリエーションが あり、この時期、花屋さんの店先を華やかに飾っています。 花言葉は「私の心は燃え...

贅沢なひと時2015.12.14

贅沢なひと時
知人から頂いたチケットでイタリア音楽を楽しんだ一夜。 会場は、東京芸術大学に併設されたホール奏楽堂。 正面には重厚なパイプオルガンが設置され豪華な雰囲気の 中で奏でられる名曲の数々。 ヴィヴァルディの四季 ロッシーニの歌劇≪ウイリアム・テル≫序曲 ヴェルディの歌劇≪運命の力≫序曲    ...

毛糸のぬくもりが恋しい季節2015.12.11

毛糸のぬくもりが恋しい季節
落ち葉が風に舞い、いよいよ冬の訪れを感じます。 冷たい木枯らしが吹き、寒さが身に染みる頃になると、 毛糸のぬくもりが恋しくなりますね。 先日、編み物をしている女性を見かけました。 最近では珍しい光景になってしまいましたが、毛糸と いう細い線が面になっていくさまは見ていて楽しいも のです。...

師走に紅葉?2015.12.07

師走に紅葉?
大雪(たいせつ) 山々は雪に覆われ、本格的な冬の到来が目に見えてわかる時節。 その名の通り、野山が雪化粧された美しい風景を想像しますが、 今年は暖かい日が続いたせいか、都内では今頃になってやっと 樹木が色づき始めました。 こんなに暖かいと身体を動かすのには楽ですが、師走に紅葉? と何だか...

自分なりの目標に向けて2015.12.01

自分なりの目標に向けて
仕事で大きな結果を出している人や、独自の理論で 仕事を展開している人たちの行動や結果だけを見て、 圧倒されることが時にはあるかも知れません。 この人と自分とは最初から何が違うのだろうか? 自分にはとてもここまでは出来ない・・・。 などと感じて落ち込み、意味もなく不安になったり 萎縮してしまう...

素直な気持ちって・・・2015.11.26

素直な気持ちって・・・
素直な気持ちって、 「自分の能力なんてこんなものです。 これ位しかありません」って、自分の力を受け入れることだと 思います。 自分の能力を素直に受け止めることで、そこから努力が始まる のではないでしょうか? まだまだ努力が足りません。 素直にならなければ・・・       渡辺 田鶴子...

花園神社・酉の市2015.11.18

花園神社・酉の市
昨日は二の酉でしたね。 酉の市は、江戸時代から続く年中行事で師走を迎える街に欠かせ ない風物詩のひとつです。 浅草をはじめ各神社で酉の市が開かれますが、新宿の花園神社は、 明治時代から始まり、今では60万人ほどの人が訪れるそうです。 境内では、商売繁盛や開運招福を願う縁起物の熊手を商う露店...

後姿をパチリ2015.11.16

後姿をパチリ
11月15日は七五三でした。 前日からの雨も午後には青空がのぞき、近所の神社でも七五三詣りの ご家族の姿が見うけられました。 和服姿の可愛いい男の子がいたので、写真を撮らせてほしいとお願い したら、「恥ずかしいので顔を写すのは嫌」ということで、後姿だけ パチリ。 最近は、男の子の着物姿が...

思わぬ出会いに心和む・・・2015.11.10

思わぬ出会いに心和む・・・
秋も深まり、朝晩は肌寒さを覚える頃になりましたね。 日が落ちるのも早く感じられますが、日中の貴重な時間を使って 時々近所を散歩することがあります。 今の時期は、紅葉した木々の美しさに足を止めたり、公園で遊ぶ 子供たちの姿に見とれたり・・・と思わぬ出会いに心が和みます。 先日立ち寄った公園で...