梅の花が見頃を迎え、清らかな香りが漂います。
吹く風もやわらかくなり春の訪れを感じますね。
花粉症の方にとっては、辛い時期の到来ですが
どうぞお元気でお過ごしください!
<本日のメルマガメニュー>
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
2.あまり知られていない「家庭内事故死」その2
3.建築中の現場をご覧いただけます。
*******************************************************
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
*******************************************************
三寒四温を繰り返しながら、本格的な春がすぐ
近くまで来ています。
ご家族が快適に暮らせるお住まいづくりを一緒に
考えましょう。
住宅ローンに関することもどうぞお気軽にご相談ください。
電話 【03-3959-8743】
FAX 【03-3959-8797】
Mail 【info@ysrg-wh.com】
*******************************************************
2.あまり知られていない「家庭内事故死」その2
*******************************************************
今回は、前回ふれた「ヒートショック」についての話です。
まず最初に、家庭内事故におけるヒートショックの割合を
みてみましょう。(厚生労働省『平成18年・人口動態統計』
から抜粋した原因別「家庭内事故」死亡数です)
家庭内事故死 総数 :12,152人
(原因別死亡数)
転倒・転落 : 2,260人
溺死 : 3,632人
不慮の窒息 : 3,768人
煙、火及び火災 : 1,319人
驚くべきことに、「溺死・溺水」がこんなに多いのです。
特に、「幼児の浴槽内溺死」が注目されます。
幼児は頭の部分が重いためバランスを崩して浴槽内に
転落し、溺死してしまうという事故です。
これは幼児に限っての事故なのでしょうか?
溺死における年齢別死亡数を見ると、実際には幼児の
溺死数は、全体から考えるとそれほど多いとはいえず、
むしろ65歳以上の高齢者がなんと全体の90%近く
を占めています。
浴槽内に湯が入っていても、大人であれば普通に立つ
ことが出来るのに何故?
高齢者による溺死は、浴槽内で失神してしまうことに
より発生するといわれています。
そして、その失神する原因の多くがヒートショックで
あるとも考えられています。
「ヒートショック」は、家の中の急激な温度差が原因
で起こります。つまり、
「暖かい場所」⇔「寒い場所」⇔「暖かい場所」という
激しい温度差を体感することによって、体内に急激な
血圧変化が発生することを「ヒートショック」といい
ます。
ヒートショックは、入浴時だけに発生するものでなく、
暖かいリビングから寒い浴室やトイレに行く時も注意
が必要です。
★【温度バリアフリー住宅】とは?
小冊子をご希望の方は、HPよりご請求ください。
・小冊子プレゼント
https://www.e-iezukuri.biz/e6.html
*******************************************************
3.建築中の現場をご覧いただけます。
*******************************************************
★板橋区 Iy邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[内装工事中]
★板橋区 Oz邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[外構工事中。近日お引き渡し予定]
★板橋区 Na邸 2×4(ツーバイフォー)2階建て
[造作工事中]
★渋谷区 Na邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[設計中]
★豊島区 Ka邸 2×4(ツーバイフォー)2階建て
[設計中]
★中野区 Ta邸 2×4(ツーバイフォー)3階建て
[設計中]
★世田谷区・荒川区・文京区・板橋区
[打ち合わせ中]
この他、目黒区・文京区・板橋区で改修工事中です。
・工事現場一覧
http://www.e-iezukuri.biz/kouji
ご希望の方には、OB宅へもご案内します。
https://www.e-iezukuri.biz/event/
☆☆☆渡辺ハウジング・連絡先はこちら☆☆☆
電話【03-3959-8743】
FAX 【03-3959-8797】
Mail info@ysrg-wh.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★練馬区・杉並区及び台東区 他
[打ち合わせ中]
この他、目黒区・文京区で改修工事中です。
- (2022.07.21)
歩いていますか?(いつもの経路を変えてみる) 7月21日配信!
- (2022.07.07)
最近、歩いていますか? 7月7日配信!
- (2022.06.23)
今をどう生きるか?6月23日配信!
- (2022.06.09)
大切な時間を上手に使う 6月9日配信!
- (2022.05.26)
道徳的なこと、非道徳的なこと 5月26日配信!
- (2022.05.12)
「モチベーション」は上げるもの・・・? 5月12日配信!
- (2022.04.21)
先ずは整理・整頓をしてみる 4月21日配信!
- (2022.04.07)
大きい心・小さい心 4月7日配信!
- (2022.03.24)
自分の選択には、自分で責任を持つ 03月24日配信!
- (2022.03.10)
目の前のことを疎かにしない 03月10日配信!
- (2022.02.10)
楽しいことを考えながら 02月10日配信!
- (2022.01.27)
朱に交われば・・・ 1月27日配信!
- (2022.01.13)
自分の「もの差し」を持っていますか? 1月13日配信!
- (2021.12.23)
自分と約束しよう 12月23日配信!
- (2021.12.09)
「忙しい!」と言いたくなったら・・・ 12月9日配信!