連日の暑さ、いかがお過ごしでしょうか?
お盆休みも近づき、故郷の夏祭りが懐かしく
思い出される季節となりましたね。
花火大会や盆踊りなどイベントも盛り沢山。
体調を整えて楽しい時間をお過ごしください。
<本日のメルマガメニュー>
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
2.暑がりと寒がりが仲良く暮らす!
3.建築中の現場情報
*******************************************************
1.家づくりのことは何でもご相談ください。
*******************************************************
暑さ本番です。
この時期は、何といってもクーラーが大活躍。
冷え過ぎには注意が必要ですが、暑さを我慢
して熱中症になってしまうのは、もっと心配
です。
窓を二重サッシに替えるだけで、夏を涼しく、
冬は暖かく過ごすことができ光熱費の負担も
少なくなります。
健康最優先の暑さ対策を一緒に考えましょう。
※「狭小地にピッタリ!外壁建て起こし工法」
狭小間口の敷地を100%有効利用する工法で
皆様のご要望にお応えします。
ホームページで詳しくご案内中です。
https://www.e-iezukuri.biz/tateokoshi/
※「安心のライフ・プラン」
無料で作成します。ご希望の方はご一報ください。
☆☆☆ 渡辺ハウジング・ご相談はこちら ☆☆☆
電話【 03-3959-8743 】
FAX 【 03-3959-8797 】
Mail【 info@ysrg-wh.com 】
HP 【 https://www.e-iezukuri.biz/】
*******************************************************
2. 暑がりと寒がりが仲良く暮らす!
*******************************************************
事務所へ相談に来られるご夫婦からよく聞く話です。
「夫は暑がりで一晩中クーラーをかけるから、私は
寒くて眠れません。寝室は別にしたいんです」と。
一般的に、男性は暑がり、女性は冷え症の人が多い
ようですね。何故なのでしょう?
これにはちゃんと理由があるのです。
それは、男性と女性とでは、筋肉と脂肪の量が違う
からです。
男性のほうが女性より筋肉量が多いため、熱を多く
作り出し、女性は男性より脂肪の量が多いためです。
脂肪は一度冷えてしまうと温まりにくいという性質
があり、このため一説によると男女の体感温度差は
3~5度とか!
暑がりの人には暑い部屋は辛いでしょうし、冷え症
の人には寒い部屋は辛いものです。
特に今夏は連日の暑さに苦慮されている方も多いの
では?
お互いの健康を気遣い、家族全員が快適に過ごせる
住まいづくりを考えてみませんか?
不安な点は、いつでもお気軽にご相談ください。
*******************************************************
3.建築中の現場情報
*******************************************************
★台東区 Hh邸 ツーバイフォー工法 3階建て
[建築確認下付待ち]
★北区・練馬区・板橋区・豊島区・杉並区・荒川区・
新宿区・中野区・文京区・世田谷区 他
[打ち合わせ中]
この他、練馬区で改修工事、
新宿区で台所のリフォーム工事中です。
ご希望の方には、OB宅へもご案内します。
https://www.e-iezukuri.biz/event/
☆☆☆ 渡辺ハウジング・連絡先はこちら ☆☆☆
電話【 03-3959-8743 】
FAX 【 03-3959-8797 】
Mail【 info@ysrg-wh.com 】
- (2025.07.10)
体内時計とメラトニン 7月10日配信!
- (2025.06.26)
カビは清潔&乾燥が大キライ! 6月26日配信!
- (2025.06.12)
時間感覚は人それぞれ違います 6月12日配信!
- (2025.05.29)
モチベーション」は上げるもの・・・? 5月29日配信!
- (2025.05.15)
いつでも最善を尽くす! 5月15日配信!
- (2025.04.24)
大きい心・小さい心 4月24日配信!
- (2025.04.10)
「潜在能力」をもっと有効に! 4月10日配信!
- (2025.03.27)
「恐怖」と「愛」 3月27日配信!
- (2025.03.13)
ちょっとした事ですが・・・ 3月13日配信!
- (2025.02.20)
美しいものを見る目 2月20日配信!
- (2025.02.06)
自分の失敗を認める・・・ 2月6日配信!
- (2025.01.23)
自分を見つめる視点・・・ 1月23日配信!
- (2025.01.09)
今をどう生きるか? 1月9日配信!
- (2024.12.19)
気配りは、人間関係の大切な潤滑油 12月19日配信!
- (2024.11.21)
よく耳にする言葉「断捨離」「終活」 11月21日配信!