二世帯 練馬区 Kw邸
基礎工事着手2017.01.18
【(画像1)砕石敷き後転圧中】 ![]() |
練馬区Kw邸、水盛り遣り方出し、根伐り、砕石転圧地業中。 引き続き基礎工事。 (画像1)砕石敷き後転圧中 ※水盛り遣り方とは 建物の位置や基礎の高さを示すために、基礎の仕上がりの外側に打った木の杭に、板を取り付け、板と板の間に水平に水糸を張ります。 その水糸が、基礎(建物)の中心線となりますが、これは、基礎工事終了後には取り除かれます。 |
![]() |
※根伐りとは 土を掘削して必要な基礎空間を造る作業。 (画像2)根伐り ※砕石転圧地業とは 転圧することによって砕石の沈み込みを防止。転圧後のレベル(高さ)確認は必ず行ないます。 |
-
2017.11.20
行政による完了検査
-
2017.04.26
内装工事終了
-
2017.04.12
内装工事着手
-
2017.03.31
足場解体他
-
2017.03.28
造作工事・2
-
2017.03.15
造作工事・1
-
2017.03.13
外壁サイディング貼り他
-
2017.03.07
吹き付け断熱工事他
-
2017.03.03
木工事躯体組み・4
-
2017.02.24
木工事躯体組み・3
-
2017.02.22
木工事躯体組み・2
-
2017.02.15
木工事躯体組み着工
-
2017.02.13
基礎工事完了他
-
2017.02.01
基礎工事・3
-
2017.01.25
基礎工事・2
-
2017.01.12
地鎮祭を執り行いました