敷地18坪 渋谷区 Na邸
仏式による起工式(神道では地鎮祭または地祭り)2016.03.14
![]() |
渋谷区Na邸、仏式による起工式(神道では地鎮祭・地祭り)。 施主でもあるお母さま自ら執り行ないました。 ←起工式仏前に誓う儀式 仏式の起工式の考え方は、「こうして家を建てられるのも、有縁無縁の人々のお蔭であり、ようやく建築の運びとなったご縁に感謝しよう」と云う心です。 家を建てられる事を、お互いに祝福し合って、喜びを御仏に感謝申し上げる儀式が仏式の起工式なのです。 また、自ら襟を正し責任をもって工事に取り組み、この工事が安全に行われ、良い建築を完成させる事を仏前に誓う儀式でもあります。 神道の地鎮祭とは、もちろん祭壇も異なり、神さまではなく、ご本尊がお祀りされます。 玉串奉奠ではなく焼香台などが調えられました。 作法としては祭壇の前に立ち一礼をし、三度焼香をしたのち、再度一礼をして退席します(参列者全員が行ないます)。 |
![]() |
←仏式式台 |
-
2016.08.01
行政による完了検査他
-
2016.07.14
足場解体他
-
2016.07.11
造作工事・3及び内装クロス貼り工事着手
-
2016.06.22
外壁サイディング貼り
-
2016.06.15
造作工事・2
-
2016.05.30
造作工事・1
-
2016.05.27
吹き付け断熱工事他
-
2016.05.26
外壁防水紙貼り及び屋根工事
-
2016.05.24
屋根裏通気下地施工他
-
2016.05.20
JIO 及び役所中間検査
-
2016.05.19
木工事躯体組み・5
-
2016.05.18
木工事躯体組み・4
-
2016.05.13
木工事躯体組み・3
-
2016.05.12
木工事躯体組み・2
-
2016.05.10
躯体組みに着手
-
2016.04.28
仮設足場組み他
-
2016.04.26
基礎・4及び防蟻処理工事
-
2016.04.21
基礎工事・3
-
2016.04.15
基礎工事中・2
-
2016.04.04
基礎工事着手
-
2016.03.24
地盤改良工事