敷地13坪 板橋区Ya邸
板橋区Ya邸 木工事躯体組み・42021.07.06
【 3階躯体壁及び小屋壁組み】 ![]() |
板橋区Ya邸(ツーバイフォー工法・準耐火住宅)3階躯体壁及び小屋組み中。 ツーバイフォー住宅の六面体構造は気密性が高いことや、建物の外壁が構造用面材や断熱材、石膏ボード、外壁材などさまざまな素材によって形成される多重構造であることから、家の内外の音を抑える遮音性を高めています。 |
【3階躯体壁及び小屋組み完了】 ![]() |
3階躯体壁の片面は斜線制限のため、屋根垂木を壁組みに利用する。 ツーバイフォー住宅では、屋根裏の構造がシンプルになるため、小屋裏を活用することができます。例えば、屋根勾配を利用して天井の高い部屋にしたり、小屋裏空間を収納スペースなどに活用できます。 |
【屋根野地合板貼り】 ![]() |
ツーバイフォー住宅は断熱性と気密性を高める工事がしやすい構造なので、各部屋ごとの温度差が少なく、ヒートショックの影響を受けにくい、身体にやさしい住宅ということができます。 |
【屋根野地合板貼り完了】 ![]() |
構造用製材には、含水率19%以下のJASに基づく乾燥材を使用しています。 また、床下の土壌には地盤面に防湿シートを敷き込み、地盤から発生する水蒸気を遮断。さらに1階床組や床立ち上がり部分などの木材には防腐剤を塗布するという二重三重の対策により耐久性を確保しています。 |
-
2021.09.16
役所による完了検査
-
2021.09.07
板橋区Ya邸 内装工事完了
-
2021.09.01
板橋区Ya邸 敷地セットバック工事完了
-
2021.08.20
板橋区Ya邸 足場解体
-
2021.08.19
板橋区Ya邸 木工事造作工事・2
-
2021.08.05
板橋区Ya邸 外壁サイディング貼り完了
-
2021.07.21
板橋区Ya邸、外壁防水紙及び、サイデング張り
-
2021.07.19
板橋区Ya邸 木工事造作工事・1
-
2021.07.16
板橋区Ya邸 発泡ウレタン吹き付け断熱工事
-
2021.07.09
板橋区Ya邸 行政及びJIOの構造体検査
-
2021.06.28
板橋区Ya邸 木工事躯体組み・3
-
2021.06.22
板橋区Ya邸 木工事躯体組み・2
-
2021.06.16
板橋区Ya邸 足場組み後、木工事躯体組み着手
-
2021.06.14
板橋区Ya邸 基礎工事完了他
-
2021.06.11
板橋区Ya邸 基礎工事・3 立ち上がり生コンクリート打設
-
2021.06.08
板橋区Ya邸、基礎工事・2 JIOによる配筋検査他