敷地50坪 北区Ho邸
基礎工事・32020.11.05
【JIOによる配筋(鉄筋組み)検査】 ![]() |
北区Ho邸(ツーバイフォー準耐火住宅) 配筋工事後、「JIOによる配筋検査」を受ける。 問題なく終了、引き続きベタ基礎耐圧盤用生コンクリートを打ち、養生期間を置き次の工程へ。 |
【ベタ基礎耐圧盤生コンクリート打設完了後養生】 ![]() |
※ベタ基礎とは 底板一面が鉄筋コンクリートになっている基礎で、建物の荷重を底板全体で受け止め、面で支え分散させるので、不同沈下に対する耐久性や耐震性が増します。 また、地面をコンクリートで覆うので地面から上がってくる湿気を防ぎ、シロアリの侵入も防ぎます。 ※配筋検査とは コンクリートを打ち込む前に、正しく鉄筋が配置されているかを確認する事で、建物の耐久性や強度に直接影響するため重要な検査です。 基礎配筋工事のチェツクポイントは多数ありますが、中でも一番重要なのは、設計図面と一致しているかどうかの確認です。 |
-
2021.03.02
完了検査
-
2021.02.22
建具吊り込み及び棚造作
-
2021.02.17
内装クロス張り
-
2021.01.27
足場解体
-
2021.01.14
外壁サイディング貼り完了
-
2021.01.07
外壁防水・防湿シート張り及び外壁通気層用材施工
-
2021.01.06
木工事造作・1
-
2020.12.28
吹き付け断熱工事及び屋根工事
-
2020.12.21
JIOによる構造体検査
-
2020.12.17
木工事躯体組み完了
-
2020.12.02
木工事躯体組み・3
-
2020.11.25
木工事躯体組み・2
-
2020.11.10
木工事躯体組み着手
-
2020.11.10
基礎工事完了・屋外での防蟻及び、給排水設備工事
-
2020.11.05
基礎工事・4
-
2020.10.29
基礎工事・2
-
2020.10.21
基礎工事着手