敷地17坪二世帯北区Tu邸
JIO構造体検査他2015.03.25
![]() |
北区Tu邸、躯体組み、屋根ルーフィング下葺きも終了し、JIOの構造体検査と同時に引き続き役所中間検査。今回も何事もなく合格。引き続き造作工事へ。 構造体検査は建築士の資格を持った検査員が、主要部分他の構造耐力を細部に渡りチェックします。 構造体検査中 |
![]() |
ルーフィング下葺き終了 屋根工事において重要なのは、雨漏りや湿気を防ぐ下葺き材の貼り方です。下葺き材の重ね代は100mm以上必要で、タッカー釘16mm以上、300mm間隔くらいで留め付けていきます。 高温でだれにくく、低温で割れにくいといった高温から低温まで広い温度範囲で優れた特性を持つほか、弾性を持ち、タッカー釘などの釘穴に対するシール性や耐久性にも優れているなどの特徴があります。 |
![]() |
野地合板貼り終了 |
-
2015.07.01
お引渡ししました
-
2015.06.12
お引渡し前に外構工事終了
-
2015.06.11
お引渡し前のクリーニング工事
-
2015.06.02
内装工事終了他
-
2015.05.26
内装工事他
-
2015.04.20
足場解体
-
2015.04.15
石膏ボード貼り、浴室組み立て
-
2015.04.06
吹付け断熱工事
-
2015.04.02
屋根・外装工事
-
2015.03.20
小屋組垂木掛け
-
2015.03.13
2階床組み中
-
2015.03.09
躯体組着手
-
2015.03.04
基礎及び防蟻工事終了
-
2015.03.02
耐圧盤コンクリート打設
-
2015.02.24
基礎工事中
-
2015.02.24
基礎工事中
-
2015.02.16
地盤改良工事
-
2015.02.10
地鎮祭