敷地17坪二世帯北区Tu邸
地鎮祭2015.02.10
![]() |
北区Tu邸、冬晴れの下、無事に地鎮祭を執り行いました。写真は地鎮祭祭壇。 地鎮祭とは、土木工事や建築工事を始める際に吉日を選び、工事の安全を願い、その家の繁栄を祈る儀式のこと。 工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄めた後、施主様や工事関係者が初めてその土地に鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈りました。 ●吉日は「大安」が最良ですが、「友引」「先勝」の午前中、「先負」の午後でも可能です。 |
![]() |
施主様他 |
![]() |
建築地 |
-
2015.07.01
お引渡ししました
-
2015.06.12
お引渡し前に外構工事終了
-
2015.06.11
お引渡し前のクリーニング工事
-
2015.06.02
内装工事終了他
-
2015.05.26
内装工事他
-
2015.04.20
足場解体
-
2015.04.15
石膏ボード貼り、浴室組み立て
-
2015.04.06
吹付け断熱工事
-
2015.04.02
屋根・外装工事
-
2015.03.25
JIO構造体検査他
-
2015.03.20
小屋組垂木掛け
-
2015.03.13
2階床組み中
-
2015.03.09
躯体組着手
-
2015.03.04
基礎及び防蟻工事終了
-
2015.03.02
耐圧盤コンクリート打設
-
2015.02.24
基礎工事中
-
2015.02.24
基礎工事中
-
2015.02.16
地盤改良工事